「うらみちお兄さん11話」ネガティブ発言その2

関連タイピング
-
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」op
プレイ回数5724歌詞946打 -
ニッポンの素敵な都道府県
プレイ回数2783長文1470打 -
シュールだったのでタイピングにしてみました。
プレイ回数1111歌詞かな306打 -
変なラーメンも作る「菊や」のメニュー。
プレイ回数135かな60秒 -
洗濯物が排出されません!
プレイ回数110長文かな729打 -
うらみちお兄さんのオープニングテーマです。
プレイ回数642歌詞529打 -
「ビジネスフィッシュ」第7話のタイトルとセリフです。
プレイ回数129長文120秒 -
思ってた以上に裏の顔が出てた
プレイ回数1934長文1355打
問題文
(じんせいまよわずいっちょくせんにすすむこともときにはだいじ)
人生迷わず一直線に進むことも時には大事
(だけど、みきりはっしゃからのこうかいはいっぱつでひとがたちなおれないほどの)
だけど、見切り発車からの後悔は一発で人が立ち直れないほどの
(だめーじをあたえてくるからね!!)
ダメージを与えてくるからね!!
(たいせつなせんたくをするときにはかならずみぎ、ひだりのかくにんをしようね!)
大切な選択をするときには必ず右、左の確認をしようね!
(みぎひだりまん、だよ!)
右左マン、だよ!
(みぎひだりまんのきょりのつめかたがものすごいぴょーん・・・)
右左マンの距離の詰め方がものすごいぴょーん…
(じんせいにおいてもきけんうんてんするひとはかならずいるんだけど)
人生においても危険運転する人は必ずいるんだけど
(そういうひとのみちをただそうとしてもけがするだけだからね!)
そういう人の道を正そうとしてもケガするだけだからね!
(ぜんいやしんせつしんはうけとれるじょうたいのあいてだけにつかうようにしようね!)
善意や親切心は受け取れる状態の相手だけに使うようにしようね!
(いきているとどんどんいちねんのたいかんはみじかくなるし)
生きているとどんどん一年の体感は短くなるし
(だれしもひびいそいでしまうものだけど)
誰しも日々急いでしまうものだけど
(かならずとまらないといけないときやひきかえさないといけないときもあって)
必ず止まらないといけない時や引き返さないといけない時もあって
(そういうたいみんぐでむりにすすもうとしても)
そういうタイミングで無理に進もうとしても
(ながいめでみるとまえへはぜったいにすすんではいないからね!!)
長い目で見ると前へは絶対に進んではいないからね!!
(さいごはあか。これはなにがなんでもとまれ、だよ)
最後は赤。これは何が何でも止まれ、だよ
(いっしゅんのあやまったはんだんでとりかえしのつかないことになったりするからね)
一瞬の誤った判断で取り返しのつかないことになったりするからね
(こえがおおきいだけのかたよったしそうにながされてかんがえることをほうきした)
声が大きいだけの偏った思想に流されて考えることを放棄した
(たいかいにのみこまれないでほしい)
大海に飲み込まれないでほしい
(いしょうのせいかはなしのないよう、ぜんぜんはいってこないですね)
衣装のせいか話の内容、全然入ってこないですね