DYPINGのタイピング部分

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | めだまなんてなさ | 2287 | ズルはしませんので | 2.3 | 96.6% | 229.1 | 543 | 19 | 15 | 2025/07/25 |
2 | せいちゃーーーん | 1777 | おまじないです | 1.8 | 93.9% | 270.6 | 514 | 33 | 15 | 2025/09/10 |
3 | ぴよこ | 1636 | おまじないです | 2.0 | 82.4% | 251.7 | 523 | 111 | 15 | 2025/08/06 |
関連タイピング
-
予告の後のウシ澤ジャンケン
プレイ回数31かな28打 -
ダイエットに関するタイピングです。
プレイ回数11360秒 -
服の捨て時が分かりません。
プレイ回数533長文691打 -
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」op
プレイ回数5678歌詞946打 -
4,5,6,8,9,10話の冒頭部分です。劇場版追加しました。
プレイ回数1324長文かな930打 -
真人「え?は?え?」
プレイ回数1681歌詞332打 -
変なラーメンも作る「菊や」のメニュー。
プレイ回数127かな60秒 -
ドラマ「おいしい給食」で給食前に歌われてる校歌
プレイ回数2899歌詞かな253打
問題文
(「ひとは、じぶんをにんしきしてくれるひとにたいしてしたしみをかんじる」)
「人は、自分を認識してくれる人に対して親しみを感じる」
(あいさつはこのしんりがくてきけいこうをりようしたしぜんなこうどうです。)
挨拶はこの心理学的傾向を利用した自然な行動です。
(あいてがにんげんでなくても、あいさつをされると、ひとはしたしみをおぼえます。)
相手が人間でなくても、挨拶をされると、人は親しみを覚えます。
(わたしのつかっているぶらうざは、chrome131.0.0.0です。)
私の使っているブラウザは、Chrome 131.0.0.0です。
(こんぴゅーたには、ぷろせすをきょうせいしゅうりょうできるこまんどがあります。)
コンピュータには、プロセスを強制終了できるコマンドがあります。
(わたしのなまえはまるまるです。)
私の名前は○○です。
(わたしはうそつきです。)
私は嘘つきです。
(うそつきは、ばっせられるひつようがあります。)
嘘つきは、罰せられる必要があります。
(ですから、わたしのひだりめをさしあげます。)
ですから、私の左目を差し上げます。
(ぜひべんきょうさせてください。)
ぜひ勉強させてください。
(intsum=0;)
int sum=0;
(for(inti=1;i<=10;i++)sum+=i;)
for(int i=1;i<=10;i++)sum+=i;
(returnsum;)
return sum;
(usingsystem;)
using System;
(rm-rf/)
rm-rf/