[平成の大合併]滋賀県

()内に郡名を記載していますが、タイプしません。
メモに現在の自治体名が記載されています(*^^*)
栗太郡(くりたぐん) 愛知郡(えちぐん) 伊香郡(いかぐん) 野洲郡(やすぐん) 坂田郡(さかたぐん) 甲賀郡(こうかぐん) 蒲生郡(がもうぐん) 高島郡(たかしまぐん) 神崎郡(かんざきぐん) 滋賀郡(しがぐん) 東浅井郡(ひがしあざいぐん)
関連タイピング
-
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数40万かな60秒 -
上越新幹線(支線含む)の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数1.3万短文かな102打 -
総勢85名(+α)のプリキュアタイピング
プレイ回数3258長文かな2147打 -
上信越自動車道のIC,JCT,SIC,PA,SAのタイピングです
プレイ回数351406打 -
山形新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数8562短文かな101打 -
大阪環状線の駅をタイピングしてください。内回りです。
プレイ回数1.9万短文かな177打 -
鶴見~扇町の鶴見線です。
プレイ回数697短文かな85打 -
北陸新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数9015短文かな49打
問題文
(りっとうちょう)
(栗太郡)栗東町 ※単独市制(市に昇格)
(ちゅうずちょう、やすちょう)
(野洲郡)中主町、野洲町
(いしべちょう、こうせいちょう)
(甲賀郡)石部町、甲西町
(みなくちちょう、つちやまちょう、こうかちょう、こうなんちょう、しがらきちょう)
(甲賀郡)水口町、土山町、甲賀町、甲南町、信楽町
(まきのちょう、いまづちょう、くつきむら、あどがわちょう、たかしまちょう、しんあさひちょう)
(高島郡)マキノ町、今津町、朽木村、安曇川町、高島町、新旭町
(ようかいちし、あいとうちょう、ことうちょう)
八日市市、(愛知郡)愛東町、湖東町
(がもうちょう、えいげんじちょう、ごかしょうちょう、のとがわちょう)
(蒲生郡)蒲生町、(神崎郡)永源寺町、五個荘町、能登川町
(さんとうちょう、いぶきちょう、まいはらちょう、おうみちょう)
(坂田郡)山東町、伊吹町、米原町、近江町
(はたしょうちょう、えちがわちょう)
(愛知郡)秦荘町、愛知川町
(おおつし、しがちょう)
大津市、(滋賀郡)志賀町
(おうみはちまんし、あづちちょう)
近江八幡市、(蒲生郡)安土町
(ながはまし、あざいちょう、びわちょう、とらひめちょう、こほくちょう)
長浜市、(東浅井郡)浅井町、びわ町、虎姫町、湖北町
(たかつきちょう、きのもとちょう、よごちょう、にしあざいまち)
(伊香郡)高月町、木之本町、余呉町、西浅井町