Den lille Havfrue

関連タイピング
-
メガマソのベゾアルステーンです
プレイ回数149歌詞かな579打 -
にじさんじ 挨拶集
プレイ回数582長文かな4528打 -
にじさんじ所属の不破湊と一回打つだけです!!
プレイ回数1524短文10打 -
今流行中の一旦ステイTonight 君は打てるかな?
プレイ回数853歌詞854打 -
プレイ回数545歌詞かな1021打
-
最後のバラード
プレイ回数34歌詞かな881打 -
推しというか好きなキャラです!ほとんどアニメキャラです。
プレイ回数77990秒 -
プレイ回数26歌詞987打
歌詞(問題文)
(あいじょうだってすくえたひぐらしのこえたかいのにもうさむくておもい)
愛情だって救えた 蜩の声高いのにもう寒くて重い
(きづかないままひらかれたくちびるからだすおとにはめをふせ)
気づかないまま開かれた唇から出す音には目を伏せ
(ないているようなこえとむかんじょうにつづくことばのあと)
泣いているような声と 無感情に続く言葉の後
(あまりによわよわしいわらいがおこわいほどきれい)
あまりに弱々しい笑い顔 怖い程綺麗
(なぜわらったつきをてらすためにしずむたいよう)
何故笑った? 月を照らすために沈む太陽
(そうやっていつだってあなたがいてわらって)
そうやっていつだってあなたが居て笑って
(きえてしまいそうなひにみをくだく)
消えてしまいそうな日常に身を砕く
(ほしのよるにえをかいてもてらすべきあなたうしなって)
星の夜に絵を描いても照らすべきあなた失って
(どうやったってくらいよぞら)
どうやったって暗い夜空
(なみだごえそっととぎれたひろすぎるよこはいごこちがわるくて)
涙声そっと途切れた 広過ぎる横は居心地が悪くて
(ふいにことばをつくのはおもいでばかり)
不意に言葉をつくのは思い出ばかり
(しょうけーすならべたためいきがうすくふりつもり)
ショウケース並べた溜息が 薄く降り積もり
(まゆのようにめのまえをかくす)
繭のように目の前を隠す
(ただようしおれたなみまにうかびなげきこえさいた)
漂う 萎れた波間に浮かび 嘆き声咲いた
(いれかわってわすれられるほうがどれほどいいか)
入れ替わって 忘れられる方がどれ程いいか
(そうやっていつだってあなたがいてわらって)
そうやっていつだってあなたが居て笑って
(こわれてしまうそのひをおもいだす)
壊れてしまうその日を思い出す
(ほしのうみにてをだしても)
星の海に手を出しても
(こぎだせるかいさえうしなってここからうごけないよ)
漕ぎ出せる櫂さえ失って ここから動けないよ
(ほしのよるにきえたひとほしのうみにうかぶひと)
星の夜に消えた人 星の海に浮かぶ人
(とおいそらにいろをつけそのてをひくように)
遠い空に色をつけ その手を引くように
(くらいほうによぶこえがあなたをさがすそのこえで)
暗い方に呼ぶ声が あなたを探すその声で
(またひらいたおもいださせるよるのどあ)
また開いた 思い出させる夜のドア
(あいじょうだってすくえたひぐらしのこえたかいのにもうさむくておもい)
愛情だって救えた 蜩の声高いのにもう寒くて重い
(きづかないままひらかれたくちびるからだすおとにはめをふせ)
気づかないまま開かれた唇から出す音には目を伏せ
(ないているようなこえとむかんじょうにつづくことばのあと)
泣いているような声と 無感情に続く言葉の後
(あまりによわよわしいわらいがおこわいほどきれい)
あまりに弱々しい笑い顔 怖い程綺麗
(なぜわらったつきをてらすためにしずむたいよう)
何故笑った? 月を照らすために沈む太陽
(そうやっていつだってあなたがいてわらって)
そうやっていつだってあなたが居て笑って
(きえてしまいそうなひにみをくだく)
消えてしまいそうな日常に身を砕く
(ほしのよるにえをかいてもてらすべきあなたうしなって)
星の夜に絵を描いても照らすべきあなた失って
(どうやったってくらいよぞら)
どうやったって暗い夜空
(なみだごえそっととぎれたひろすぎるよこはいごこちがわるくて)
涙声そっと途切れた 広過ぎる横は居心地が悪くて
(ふいにことばをつくのはおもいでばかり)
不意に言葉をつくのは思い出ばかり
(しょうけーすならべたためいきがうすくふりつもり)
ショウケース並べた溜息が 薄く降り積もり
(まゆのようにめのまえをかくす)
繭のように目の前を隠す
(ただようしおれたなみまにうかびなげきこえさいた)
漂う 萎れた波間に浮かび 嘆き声咲いた
(いれかわってわすれられるほうがどれほどいいか)
入れ替わって 忘れられる方がどれ程いいか
(そうやっていつだってあなたがいてわらって)
そうやっていつだってあなたが居て笑って
(こわれてしまうそのひをおもいだす)
壊れてしまうその日を思い出す
(ほしのうみにてをだしても)
星の海に手を出しても
(こぎだせるかいさえうしなってここからうごけないよ)
漕ぎ出せる櫂さえ失って ここから動けないよ
(ほしのよるにきえたひとほしのうみにうかぶひと)
星の夜に消えた人 星の海に浮かぶ人
(とおいそらにいろをつけそのてをひくように)
遠い空に色をつけ その手を引くように
(くらいほうによぶこえがあなたをさがすそのこえで)
暗い方に呼ぶ声が あなたを探すその声で
(またひらいたおもいださせるよるのどあ)
また開いた 思い出させる夜のドア