太陽がなくなったら地球はどうなるのか

関連タイピング
-
世界一簡単で世界一難しいタイピングです。
プレイ回数872937打 -
マインクラフトpvp世界1位世界2位の人
プレイ回数123133打 -
アイ1回
プレイ回数2256短文2打 -
勇者1回打つだけ簡単でしょ
プレイ回数1797短文6打 -
山手線内回りです。
プレイ回数1714短文かな60秒 -
ポーランドボール系です。
プレイ回数103長文60秒 -
このタイピングはほかの人もやっていいです。
プレイ回数260かな21打 -
やらないほうがいいよ
プレイ回数433かな189打
問題文
(いまのたいようのじゅみょうは100おくさいです。)
今の太陽の寿命は100億歳です。
(たいようはあと50おくねんでかんぜんにもえつきます。)
太陽はあと50億年で完全に燃え尽きます。
(たいようがもえつくとどのようになるのかをいまからせつめいします。)
太陽が燃えつくとどのようになるのかを今から説明します。
(たいようがなくなるときゅうにくらくなるわけではなくちきゅうにいへんがおきるのは)
太陽がなくなると急に暗くなるわけではなく地球に異変が起きるのは
(8ぷん20びょうごろです。)
8分20秒ごろです。
(これはひかりのそくどはびょうそく20まんきろだからです。)
これは光の速度は秒速20万㎞だからです。
(たいようがなくなるときゅうにくらくなりよるだけのせいかつになってしまいます。)
太陽がなくなると急に暗くなり夜だけの生活になってしまいます。
(もちろんしょくぶつもそだたないのでせかいてきにしょくりょうもんだいになります。)
もちろん植物も育たないので世界的に食糧問題になります。
(たいようがなくなった1しゅうかんうしろぐらいにはちきゅうのひょうめんおんどがー18どぐらいに)
太陽がなくなった1週間後ぐらいには地球の表面温度がー18度ぐらいに
(さがります。そして1ねんもすぎないうちにー73どほどになります。)
下がります。そして1年も過ぎないうちにー73度ほどになります。
(そしてちきゅうのじくがふあんていになりいんせきのしょうとつがたくさんおきて)
そして地球の軸が不安定になり隕石の衝突がたくさん起きて
(ちきゅうのひょうめんはぼこぼこになります。)
地球の表面はぼこぼこになります。
(このじょうきょうでいきのこれるせいぶつはしんかいぎょなどがいきのこれるかのうせいがあるからです。)
この状況で生き残れる生物は深海魚などが生き残れる可能性があるからです。
(りゆうはうみのしたはこおるのにとてもじかんがかかるからです。)
理由は海の下は凍るのにとても時間がかかるからです。
(まあといってもさいごにはぜつめつするとおもいます。)
まあといっても最後には絶滅すると思います。