特急シーボルト 長崎行き

大村線で走っていた特急列車です。
背景はごめんなさい。
背景はごめんなさい。
2024/2/16投稿
1999年のダイヤ改正で誕生した大村線の特急列車の廃止時の停車駅のタイピングです。2001年までは川棚駅は通過していました。
4年しか走らなかった短命の特急です。快速シーサイドライナーの一部を特急に格上げして誕生しました。所要時間は快速より20分くらい早かったようです。
使用車両は現在あそぼーいとして走っているキハ183系です。
背景は流石にシーボルト時代の写真は持ってないのでプラレールで許してください()
称号 特急シーボルト 特急ふたつぼし4047 急行平戸 準急出島 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通
※ 特急シーボルト、急行平戸、準急出島は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
1999年のダイヤ改正で誕生した大村線の特急列車の廃止時の停車駅のタイピングです。2001年までは川棚駅は通過していました。
4年しか走らなかった短命の特急です。快速シーサイドライナーの一部を特急に格上げして誕生しました。所要時間は快速より20分くらい早かったようです。
使用車両は現在あそぼーいとして走っているキハ183系です。
背景は流石にシーボルト時代の写真は持ってないのでプラレールで許してください()
称号 特急シーボルト 特急ふたつぼし4047 急行平戸 準急出島 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通
※ 特急シーボルト、急行平戸、準急出島は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
山陽・鹿児島・日豊本線を直通する列車です。
プレイ回数401短文かな356打 -
主に朝と夜に運行されている箱崎線と空港線を直通する列車です。
プレイ回数204かな173打 -
行橋始発のきらめきです。
プレイ回数569短文かな57打 -
大阪・関西万博開催に合わせて運転されています。
プレイ回数391短文かな42打 -
電報略号もっと普及してほしい()
プレイ回数183短文かな95打 -
主に昼に運行されている空港線と箱崎線を直通する列車です。
プレイ回数179かな150打
関連タイピング
-
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数6208短文かな770打 -
京急空港線のタイピング
プレイ回数141かな110打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7718短文2打 -
上野東京ライン常磐線の特別快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数1815短文かな117打 -
横浜線内快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数1457短文かな135打 -
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数648短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
佐世保(させぼ)
早岐(はいき)
ハウステンボス(はうすてんぼす)
川棚(かわたな)
大村(おおむら)
諫早(いさはや)
浦上(うらかみ)
長崎(ながさき)