特急シーボルト 長崎行き

大村線で走っていた特急列車です。
背景はごめんなさい。
背景はごめんなさい。
2024/2/16投稿
1999年のダイヤ改正で誕生した大村線の特急列車の廃止時の停車駅のタイピングです。2001年までは川棚駅は通過していました。
4年しか走らなかった短命の特急です。快速シーサイドライナーの一部を特急に格上げして誕生しました。所要時間は快速より20分くらい早かったようです。
使用車両は現在あそぼーいとして走っているキハ183系です。
背景は流石にシーボルト時代の写真は持ってないのでプラレールで許してください()
称号 特急シーボルト 特急ふたつぼし4047 急行平戸 準急出島 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通
※ 特急シーボルト、急行平戸、準急出島は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
1999年のダイヤ改正で誕生した大村線の特急列車の廃止時の停車駅のタイピングです。2001年までは川棚駅は通過していました。
4年しか走らなかった短命の特急です。快速シーサイドライナーの一部を特急に格上げして誕生しました。所要時間は快速より20分くらい早かったようです。
使用車両は現在あそぼーいとして走っているキハ183系です。
背景は流石にシーボルト時代の写真は持ってないのでプラレールで許してください()
称号 特急シーボルト 特急ふたつぼし4047 急行平戸 準急出島 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通
※ 特急シーボルト、急行平戸、準急出島は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | st | 5607 | 特急ふたつ星4047 | 5.6 | 100% | 10.7 | 60 | 0 | 8 | 2025/06/21 |
関連タイピング
-
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数177短文かな153打 -
プレイ回数252131打
-
紀勢本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数76短文かな669打 -
埼京線全線のタイピングです
プレイ回数68短文かな154打 -
京阪を一回打つだけ
プレイ回数151短文7打 -
プレイ回数522短文かな109打
-
プレイ回数130かな45打
-
東急東横線のタイピング
プレイ回数364短文かな206打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
佐世保(させぼ)
早岐(はいき)
ハウステンボス(はうすてんぼす)
川棚(かわたな)
大村(おおむら)
諫早(いさはや)
浦上(うらかみ)
長崎(ながさき)