【童謡・唱歌】 叱られて

楽曲情報
叱られて 歌大和田 りつこ 作詞清水 かつら 作曲弘田 龍太郎
大正9年。親元を離れ奉公へ出された子供の心境を唄った曲です。
二人の子供が描かれていますが、子守や小間使いをさせられていたそうです。
*あなた=彼方
*あなた=彼方
※このタイピングは「叱られて」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
お茶と一緒にどうぞ
プレイ回数7.9万歌詞715打 -
一年生になったらの1番だけ
プレイ回数180歌詞かな131打 -
プレイ回数2813歌詞かな161打
-
おかあさんといっしょで放送された曲です
プレイ回数303歌詞かな372打 -
滝廉太郎の『荒城の月』です。
プレイ回数1024歌詞かな351打 -
作詞者:額賀誠志 作曲者:平井康三郎
プレイ回数932歌詞かな183打 -
自慢のおねえちゃん。
プレイ回数821歌詞かな342打 -
プレイ回数4057歌詞かな619打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しかられてしかられて)
叱られて 叱られて
(あのこはまちまでおつかいに)
あの子は町まで お使いに
(このこはぼうやをねんねしな)
この子は坊やを ねんねしな
(ゆうべさみしいむらはずれ)
夕べさみしい 村はずれ
(こんときつねがなきゃせぬか)
コンと狐が なきゃせぬか
(しかられてしかられて)
叱られて 叱られて
(くちにはださねどめになみだ)
口には出さねど 目になみだ
(ふたりのおさとはあのやまを)
二人のお里は あの山を
(こえてあなたのはなのむら)
超えてあなたの 花のむら
(ほんにはなみはいつのこと)
ほんに花見は いつのこと