速打ち侍

プレイ回数5694
難易度(2.6) 90秒
本格タイピング「早打ち侍」
次々と襲い掛かってくるワード文をタイプして切り倒せ!
(実際には人は登場しませんが、人を刀で斬っているのを想像しながらプレイしてみて下さい)
(実際には人は登場しませんが、人を刀で斬っているのを想像しながらプレイしてみて下さい)
関連タイピング
-
織田信長1回のタイピングです
プレイ回数223短文11打 -
そのまんま
プレイ回数206かな110打 -
小学校で習う歴史人物を打ち切れ!
プレイ回数64かな548打 -
賤ヶ岳の七本槍。それは賤ヶ岳の戦いで、活躍した七人の武将。
プレイ回数708かな101打 -
歴バスあつまれー
プレイ回数1172かな60秒 -
日本の年表をタイピングにしました!
プレイ回数42かな192打 -
みなさんは何世代生まれ?
プレイ回数83長文1391打 -
日本軍の戦闘機の名前の読み方を覚えてほしいので作りました。
プレイ回数8921短文かな109打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(とくがわいえやす)
徳川家康
(いっしんふらん)
一心不乱
(きりすてごめん)
切り捨て御免
(ぶしのいちぶん)
武士の一分
(いけだやじけん)
池田屋事件
(めいじいしん)
明治維新
(くさかげんずい)
久坂玄瑞
(しょうかそんじゅく)
松下村塾
(えどばくふ)
江戸幕府
(とくがわいえもちはまん19さいでびょうし)
徳川家茂は満19歳で病死
(くろふねらいこう)
黒船来航
(えどわずらい)
江戸患い
(つじぎり)
辻斬り
(きんもんのへん)
禁門の変
(せきがはらのたたかい)
関が原の戦い
(てんかとういつ)
天下統一
(ひげそりりょうぎんいちまい)
髭剃り料銀一枚
(まつだいらかたもり)
松平容保
(しょだいないかくそうりだいじんはいとうひろぶみ)
初代内閣総理大臣は伊藤博文
(かじとけんかはえどのはな)
火事と喧嘩は江戸の花
など
(がりょうてんせい)
画竜点睛
(あんせいのたいごく)
安政の大獄
(ほくしんいっとうりゅう)
北辰一刀流
(だいみょうさいごのいきのこりはやしただたか)
大名最後の生き残り林忠崇
(ちよだのにんじょう)
千代田の刃傷
(おおしおへいはちろうのらん)
大塩平八郎の乱
(めいじいしんはぶしのじさつ)
明治維新は武士の自殺
(さくらだもんがいのへん)
桜田門外の変
(ひらがげんないがはつめいしたものはえれきてる)
平賀源内が発明したものはエレキテル
(しっぷうじんらい)
疾風迅雷