歴史年号タイピング1

関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数419万短文かな298打 -
日本の時代名を古い順で出題!暗記しよう(*^^*)
プレイ回数2286かな213打 -
世界遺産を中心に世界の名所を選んでみました!
プレイ回数2.1万かな60秒 -
楽しい勉強タイピング
プレイ回数142060秒 -
勉強についての面白い名言をうっていくだけ☆ミ
プレイ回数2765長文90秒 -
作成者ベルシス大統領円周率100桁ですwwww
プレイ回数1万数字102打 -
中臣鎌足の名前の変化にご注意!
プレイ回数316かな144打 -
日本軍の戦闘機の名前の読み方を覚えてほしいので作りました。
プレイ回数8690短文かな109打
問題文
(しょうとくたいしがせっしょうになる593)
聖徳太子が摂政になる 593
(たいかのかいしん646)
大化の改新 646
(はくそんこうのたたかい663)
白村江の戦い 663
(じんしんのらん672)
壬申の乱 672
(たいほうりつりょう701)
大宝律令 701
(へいじょうきょうせんと710)
平城京遷都 710
(こんでんえいねんしざいほう743)
墾田永年私財法 743
(へいあんきょうせんと794)
平安京遷都 794
(けんとうしはいし894)
遣唐使廃止 894
(ふじわらのみちなががせっしょうになる1016)
藤原道長が摂政になる 1016
(たいらのきよもりがだいじょうだいじんになる1167)
平清盛が太政大臣になる 1167
(だんのうらのたたかい1185)
壇ノ浦の戦い 1185
(じょうきゅうのらん1221)
承久の乱 1221
(ごせいばいしきもくせいてい1232)
御成敗式目制定1232
(かまくらばくふめつぼう1333)
鎌倉幕府滅亡 1333
(けんむのしんせい1333)
建武の新政 1333
(あしかがたかうじがせいいたいしょうぐんになる1338)
足利尊氏が征夷大将軍になる 1338
(なんぼくちょうとういつ1392)
南北朝統一 1392
(おうにんのたたかい1467)
応仁の戦い 1467
(ころんぶすがにしいんどにとうちゃく1492)
コロンブスが西インドに到着 1492