吾輩は猫である1

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者Papapaいいね0お気に入り登録
プレイ回数296難易度(4.2) 300秒 長文 かな 長文モードのみ
読書初心者向け 短めです
次:吾輩は猫である2 https://typing.twi1.me/game/367745
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 berry 8013 8.1 98.5% 300.0 2441 37 35 2024/04/14
2 subaru 7526 7.9 94.5% 300.0 2395 137 34 2024/04/19
3 ツナ缶。 6090 A++ 6.4 94.1% 300.0 1949 122 27 2024/04/02
4 miko 5533 A 5.8 95.0% 300.0 1752 92 24 2024/04/27
5 スヌスムムリク 5000 B+ 5.0 98.7% 300.0 1519 19 21 2024/04/09

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(わがはいはねこである。なまえはまだない。)

吾輩は猫である。名前はまだ無い。

(どこでうまれたかとんとけんとうがつかぬ。なんでもうすぐらいじめじめしたところでにゃー)

どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャー

(にゃーないていたことだけはきおくしている。わがはいはここではじめてにんげんというもの)

ニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というもの

(をみた。しかもあとできくとそれはしょせいというにんげんじゅうでいちばんどうあくなしゅぞくであった)

を見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であっ

(そうだ。このしょせいというのはときどきわれわれをとらえてにてくうというはなしである。し)

たそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。し

(かしそのとうじはなんというかんがえもなかったからべつだんおそろしいともおもわなかった。ただ)

かしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ

(かれのてのひらにのせられてすーともちあげられたときなんだかふわふわしたかんじがあった)

彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあった

(ばかりである。てのひらのうえですこしおちついてしょせいのかおをみたのがいわゆるにんげんとい)

ばかりである。掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間とい

(うもののみはじめであろう。このときみょうなものだとおもったかんじがいまでものこっている。)

うものの見始であろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。

(だいいちけをもってそうしょくされべきはずのかおがつるつるしてまるでやかんだ。そのあとねこ)

第一毛をもって装飾されべきはずの顔がつるつるしてまるで薬缶だ。その後猫

(にもだいぶあったがこんなかたわにはいちどもでくわしたことがない。のみならずかお)

にもだいぶ逢ったがこんな片輪には一度も出会わした事がない。のみならず顔

(のまんなかがあまりにとっきしている。そうしてそのあなのなかからときどきぷうぷうとけむりを)

の真中があまりに突起している。そうしてその穴の中から時々ぷうぷうと煙を

(ふく。どうもむせぽくてじつによわった。これがにんげんののむたばこというものである)

吹く。どうも咽せぽくて実に弱った。これが人間の飲む煙草というものである

(ことはようやくこのごろしった。)

事はようやくこの頃知った。

Papapaのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード