古文の子分2 ~過去の助動詞「き・けり」の活用~

背景
投稿者投稿者おはついいね1お気に入り登録
プレイ回数356難易度(1.0) 72打 歌詞 かな
過去の助動詞「き・けり」の活用と意味に特化
き⇒直接体験した過去(~た)
けり⇒人などから聞いた過去(~た)、詠嘆(~だなあ:和歌でよくみます)

順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 12345- 1501 き・けり人 1.6 91.1% 43.3 72 7 14 2023/09/21

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(せ)

(まる)

〇(まる)

(き)

(し)

(しか)

しか

(まる)

〇(まる)

(けら)

けら

(まる)

〇(まる)

(けり)

けり

(ける)

ける

(けれ)

けれ

(まる)

まる(〇)

(れんようけいせつぞく)

連用形接続

(かことえいたん)

過去と詠嘆

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

※歌詞は投稿しないでください!