「雨ニモマケズ」タイピング

関連タイピング
-
夏目漱石
プレイ回数14万長文かな512打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数407万短文かな298打 -
受験に出るかもね
プレイ回数4505長文60秒 -
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数5354短文かな648打 -
あ〜んまでのたいぴんぐをします
プレイ回数144短文かな87打 -
プレイ回数76かな326打
-
祇園精舎
プレイ回数2.7万長文かな779打
問題文
(あめにもまけず)
雨にも負けず
(かぜにもまけず)
風にも負けず
(ゆきにもなつのあつさにもまけぬ)
雪にも夏の暑さにも負けぬ
(じょうぶなからだをもち)
丈夫なからだをもち
(よくはなく)
慾はなく
(けっしていからず)
決して怒らず
(いつもしずかにわらっている)
いつも静かに笑っている
(いちにちにげんまいよんごうと)
一日に玄米四合と
(みそとすこしのやさいをたべ)
味噌と少しの野菜を食べ
(あらゆることをじぶんをかんじょうにいれずに)
あらゆることを自分を勘定に入れずに
(よくみききしわかり)
よく見聞きし分かり
(そしてわすれず)
そして忘れず
(のはらのまつのはやしのかげの)
野原の松の林の陰の
(ちいさなかやぶきのこやにいて)
小さな萱ぶきの小屋にいて
(ひがしにびょうきのこどもあれば)
東に病気の子供あれば
(いってかんびょうしてやり)
行って看病してやり
(にしにつかれたははあれば)
西に疲れた母あれば
(いってそのいねのたばをおい)
行ってその稲の束を負い
(みなみにしにそうなひとあれば)
南に死にそうな人あれば
(いってこわがらなくてもいいといい)
行ってこわがらなくてもいいといい
(きたにけんかやそしょうがあれば)
北に喧嘩や訴訟があれば
(つまらないからやめろといい)
つまらないからやめろといい
(ひてりのときはなみだをながし)
日照りの時は涙を流し
(さむさのなつはおろおろあるき)
寒さの夏はおろおろ歩き
(みんなにでくのぼーとよばれ)
みんなにでくのぼーと呼ばれ
(ほめられもせずくにもされず)
褒められもせず苦にもされず
(そういうものに)
そういうものに
(わたしは)
わたしは
(なりたい)
なりたい
(なむむへんいきぼさつ)
南無無辺行菩薩
(なむむへんぎょうぼさつ)
南無上行菩薩
(なむたほうにょらい)
南無多宝如来
(なむみょうほうれんげきょう)
南無妙法蓮華経
(なむしゃかむにぶつ)
南無釈迦牟尼仏
(なむじょうぎょうぼさつ)
南無浄行菩薩
(なむあんりゅうぎょうぼさつ)
南無安立行菩薩