意味が分かると怖い話62 概要欄に説明あり

製作者も実際思いました。
解説
落とし物のメモに書かれていた文字の頭文字を縦読みするとたすけてとなる。
なので、何か助けてほしかったのかもしれない。
その助けを求めた彼はいったい今どうなっているのだろうか…
関連タイピング
問題文
(おれはいましごとがおわってちょうどいまからいえにかえるところなんだけど、)
俺は今仕事が終わってちょうど今から家に帰るところなんだけど、
(もよりえきをおりて、そこからいえにむかってあるいているときにさ、)
最寄り駅を降りて、そこから家に向かって歩いているときにさ、
(おれのめのまえをあるいているしょうねんがかみをおとしたわけ。)
俺の目の前を歩いている少年が紙を落としたわけ。
(はんしゃてきにおれそのかみひろっちゃったんだよね。)
反射的に俺その紙拾っちゃったんだよね。
(そんでさ、いけないってわかってはいたんだけど)
そんでさ、いけないってわかってはいたんだけど
(そのかみのないようをよんじゃったわけ。)
その紙の内容を読んじゃったわけ。
(そのかみのないようっていうのがさ、)
その紙の内容っていうのがさ、
(たいかいをおよぐたいかい)
大海を泳ぐ大会
(すねをぶつけてすねる)
すねをぶつけてすねる
(けさ、けさぎりのれんしゅうをした)
今朝、けさ切りの練習をした
(ていこくしょうぐんがていこくにやってこない)
帝国しょうぐんが定刻にやって来ない
(ってかいてあってwwww)
って書いてあってwwww
(そのしょうねんがかんがえたらしいだじゃれがかいてあったんだよwwwww)
その少年が考えたらしいダジャレが書いてあったんだよwwwww
(まじしょうもないでしょwwwww)
マジしょうもないでしょwwwww
(でもいちおういっしょうけんめいかんがえたとおもうとしつれいだからさ)
でも一応一生懸命考えたと思うと失礼だからさ
(あわててあたりをみわたしたんだよ。)
慌ててあたりを見渡したんだよ。
(けっきょくだれもいなくてすくわれたんだけどね。)
結局誰もいなくて救われたんだけどね。
(おれはそっとむねをなでおろしたんだ。)
俺はそっと胸をなでおろしたんだ。
(でもそのかみをおとしたしょうねんはいまごろどうしてるんだろう。)
でもその紙を落とした少年は今頃どうしてるんだろう。
(このかみとどけないと。)
この紙届けないと。
(まあいいか)
まあいいか
(こじんじょうほうもかかれていないし、)
個人情報も書かれていないし、
(そこまでじゅうようなこともかかれていないし。)
そこまで重要なことも書かれていないし。