津軽酒/千葉げん太

楽曲情報
津軽酒 歌福浦 隆之 作詞千葉 幸雄 作曲宮迫 はじめ
福浦隆之
・「お父う」は「おどう」と入力してください。
・「故郷」は「くに」と入力してください。
・「故郷」は「くに」と入力してください。
※このタイピングは「津軽酒」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
トメ’s プレイリスト
プレイ回数169歌詞かな534打 -
寺尾聰さんが歌っている「ルビーの指環」です。
プレイ回数2719歌詞かな699打 -
1977年発売
プレイ回数2031歌詞かな447打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数2881歌詞かな377打 -
古内東子 クラムボン ほか
プレイ回数407歌詞1112打 -
美川憲一 竹村こずえ ほか
プレイ回数334歌詞803打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数1万歌詞かな814打 -
石川さゆり 雪村いずみ 山内惠介 ほか
プレイ回数2645歌詞かな677打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わたるよのなかあまくはないと)
渡る世の中 甘くはないと
(きたのじざけがみにしみる)
北の地酒が 身にしみる
(からさにがさはおとこのあじだ)
辛さ苦さは 男の味だ
(ぐらすなどよりちゃわんがにあう)
グラスなどより 茶碗が似合う
(おどうじょっぱりつがるざけ)
お父う じょっぱり 津軽酒
(さけはひとはだしばれるむねに)
酒は人肌 しばれる胸に
(あついにんじょうくみかわす)
厚い人情 酌み交わす
(しろいりんごのはなさくひまで)
白いリンゴの 花咲く日まで
(ふゆががまんをおしえてくれた)
冬が我慢を 教えてくれた
(うたはじょんがらつがるざけ)
唄はじょんがら 津軽酒
(とおいむかしもじふぶきなのに)
遠い昔も 地吹雪なのに
(しがみついてたくにごころ)
しがみついてた 故郷ごころ
(いわきがわにもながれはあるが)
岩木川にも 流れはあるが
(おやにもらったこのちのなかに)
親にもらった この血の中に
(いまもつながるつがるざけ)
今もつながる 津軽酒