やまなし 時間制限なし

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | uhaha | 168 | G | 0.2 | 85.0% | 1642.3 | 336 | 59 | 9 | 2025/02/08 |
関連タイピング
-
「 夏目漱石 」の坊ちゃんです。段落ごとに分けています
プレイ回数4.7万長文かな513打 -
宮沢賢治の「やまなし」を丸読みならぬ丸書きしました。
プレイ回数1393長文かな261打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ちいさなたにがわのそこをうつしたにまいのあおいげんとうです。)
小さな谷川の底を写した二枚の青い幻燈です。
(1、さつき)
1、五月
(にひきのかにのこどもらがあおじろいみずのそこではなしていました。)
二匹の蟹の子供らが青白い水の底で話していました。
(くらむぼんはわらったよ。)
クラムボンは笑ったよ。
(くらむぼんはかぷかぷわらったよ。)
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。
(くらむぼんははねてわらったよ。)
クラムボンは跳ねて笑ったよ。
(くらむぼんはかぷかぷわらったよ。)
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。
(うえのほうやよこのほうは、あおくくらくはがねのようにみえます。)
上の方や横の方は、青く暗く鋼のように見えます。
(そのなめらかなてんじょうを、つぶつぶくらいあわがながれていきます。)
その滑らかな天井を、つぶつぶ暗い泡が流れていきます。