芸道一代/美空ひばり

楽曲情報
芸道一代 歌美空 ひばり 作詞西條 八十 作曲山本 丈晴
島津亜矢 舟木一夫 三山ひろし ほか
・「朧」は「おぼろ」と入力してください。
※このタイピングは「芸道一代」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数3.4万歌詞かな396打 -
プレイ回数192歌詞かな354打
-
1977年発売
プレイ回数2098歌詞かな447打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数914歌詞かな1152打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数571歌詞かな1019打 -
プレイ回数222歌詞かな841打
-
国仲涼子 田端義夫
プレイ回数1405歌詞かな410打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数910歌詞かな950打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いのちひとすじげいひとすじで)
命ひとすじ 芸ひとすじで
(かつかまけるかやるだけやるさ)
勝つか負けるか やるだけやるさ
(おんなくろかみきりりとかんで)
女 黒髪 きりりと噛んで
(あおぐおぼろのあおぐおぼろのつきのいろ)
仰ぐ朧の 仰ぐ朧の 月の色
(つきのいろ)
月の色
(おんなひとりでいきぬくからは)
女ひとりで 生き抜くからは
(ふまれけられはかくごのまえよ)
踏まれ蹴られは 覚悟の前よ
(すがたみせずになくほととぎす)
姿 見せずに 鳴くホトトギス
(おんなごころをおんなごころをだれがしろ)
女心を 女心を 誰が知ろ
(だれがしろ)
誰が知ろ
(こつぶながらもひばりのとりは)
小粒ながらも ヒバリの鳥は
(ないてげんきであおぞらのぼる)
鳴いて元気で 青空 昇る
(むぎのはたけのちいさなすには)
麦の畑の 小さな巣には
(わたしみているわたしみているははがある)
私 見ている 私 見ている 母がある
(ははがある)
母がある