まだあの月と溺れていたい

背景
投稿者投稿者お酢いいね1お気に入り登録
プレイ回数479難易度(3.6) 1919打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 まだあの月と溺れていたい  作詞YURAGANO  作曲YURAGANO
まだあの月と溺れていたい
YURAGANOさんの「まだあの月と溺れていたい」です
※このタイピングは「まだあの月と溺れていたい」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(このうたがさきみにとどきませんようにそんなくちぶりでひょうじょうをかくしながら)

「この歌がさ、君に届きませんように。」 そんな口振りで表情を隠しながら

(こうふくをねがっていますとぜんりょうなしそうかかげてうたった)

「幸福を願っています。」と 善良な思想掲げて歌った

(ほんとうはあいにうえているくせに)

本当は愛に飢えているくせに

(このまちをいつからきらいになったくものきれまたいようがわらっていた)

この街をいつから嫌いになった? 雲の切れ間 太陽が笑っていた

(すいこまれるようなひびはあのみずたまりとともにきえてった)

吸い込まれるような日々は あの水溜まりと共に消えてった

(ほおをつたうのはゆめのあと)

頬を伝うのは夢の跡

(すうびょうかんいきをとめればすっとかんきょうおんさえもあやふやになって)

数秒間息を止めれば すっと 環境音さえもあやふやになって

(ゆうがたごじにおとがとまったせいじゃくのなかでうたっていた)

夕方五時に音が止まった 静寂の中で歌っていた

(もうこれいじょうはひつようないよあさがくるまでおやすみ)

もうこれ以上は必要無いよ 朝が来るまでおやすみ

(こんなちいさなせかいきょうみはないだろう)

こんな小さな世界 興味は無いだろう

(きみのたいおんにつつまれていたいからつぎのぺーじめくるのまっていてねもうちょっと)

君の体温に包まれていたいから 次の頁めくるの待っていてね もうちょっと

(ころがっていくすぴーどをおとすのでせいいっぱいだった)

転がっていくスピードを 落とすので精一杯だった

(ゆるやかにおちていくのもわるくないとか)

緩やかに落ちていくのも悪くない、とか

(こうふくのかたちはひとそれぞれなんてさもういいやよるはおとずれた)

「幸福の形は人それぞれ」 なんてさ もういいや 夜は訪れた

(それだけのことだろう)

それだけの事だろう

(そのままでいいのなんてことばでさがらにもなくてんしのようだとわらった)

「そのままでいいの」なんて言葉でさ 柄にも無く「天使のようだ」と笑った

(きずあとにもならないひびをきせきのようにころしてくれたのは)

傷跡にもならない日々を 奇跡のように殺してくれたのは

(どうしようもなくうつくしいなみだ)

どうしようもなく美しい涙

(すうびょうかんたらずかけぬけてったあめのうみにふたりもぐって)

数秒間足らず駆け抜けてった 雨の海に二人潜って

(しんやれいじにときがとまったすいぼつかんのはてにたっていた)

深夜零時に時が止まった 水没感の果てに立っていた

(もうにどとないようなけしきだったゆめでさえもえがけない)

もう二度と無いような景色だった 夢でさえも描けない

(それがぼくのせかいのすべてだったなあ)

それが僕の世界の全てだったなあ

(きみのたいおんにつつまれていたいからつぎのぺーじめくるのまっていてねもうちょっと)

君の体温に包まれていたいから 次の頁めくるの待っていてね もうちょっと

(ころがっていくすぴーどをおとすのでせいいっぱいだった)

転がっていくスピードを 落とすので精一杯だった

(ゆるやかにおちていくのもわるくないとか)

緩やかに落ちていくのも悪くない、とか

(こうふくのかたちはひとそれぞれなんてさもういいやよるはおとずれた)

「幸福の形は人それぞれ」 なんてさ もういいや 夜は訪れた

(それだけのことだろう)

それだけの事だろう

(またねってことばがうそになってとおいそらのえにすいこまれた)

「またね」って言葉が嘘になって 遠い空の絵に吸い込まれた

(ふかいうみのそこでふたりおよいでるのはまちがったせかい)

深い海の底で二人泳いでるのは 間違った世界

(まちはこきゅうしているぼくはひとりでおぼれている)

街は呼吸している 僕は一人で溺れている

(あまいかおりなきだしそうになるからときをとめてさうたいつづけよう)

甘い香り 泣き出しそうになるから 時を止めてさ 歌い続けよう

(おとなになれないぼくときみのうたはふへんてきなけつまつをむかえて)

大人になれない僕と君の歌は 普遍的な結末を迎えて

(ごじつたんさえもえがかれやしないようだかんどうもよくようもなくとざされた)

後日譚さえも描かれやしないようだ 感動も抑揚もなく閉ざされた

(ああ)

ああ

(ころがっていくすぴーどをおとすのでせいいっぱいだった)

転がっていくスピードを 落とすので精一杯だった

(ゆるやかにおちていくのもわるくないとか)

緩やかに落ちていくのも悪くない、とか

(こうふくのかたちはひとそれぞれなんてさもういいやよるはおとずれた)

「幸福の形は人それぞれなんてさ」 なんてさ もういいや 夜は訪れた

(それだけのことだろう)

それだけの事だろう

(きみもうそになったとおいそらのえせつなくなる)

君も嘘になった? 遠い空の絵 切なくなる

(ふかいうみのそこでふたりおよいでるのはまちがったせかい)

深い海の底で二人泳いでるのは 間違った世界

(まちはこきゅうしているぼくはひとりでおぼれている)

街は呼吸している 僕は一人で溺れている

(あまいかおりなきだしそうになるからときをとめてさ)

甘い香り 泣き出しそうになるから 時を止めてさ

(うたうんだ)

歌うんだ

お酢のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971