高圧受電設備タイピング
関連タイピング
-
プレイ回数2087413打
-
プレイ回数1976かな300秒
-
プレイ回数35かな117打
-
プレイ回数170短文52打
-
プレイ回数721短文かな224打
-
プレイ回数912短文かな60秒
-
プレイ回数1208かな60秒
-
プレイ回数420長文60秒
問題文
(こうあつじゅでんせつびは、さんそう6,600vのこうあつをていあつにへんせいするせつび)
高圧受電設備は、三相6,600Vの高圧を低圧に変成する設備
(ていあつとは、こうりゅう600vちょくりゅう750vいか)
低圧とは、交流600V直流750V以下
(こうあつとは、こうりゅう600vちょくりゅう750vいじょうから7,000vいか)
高圧とは、交流600V直流750V以上から7,000V以下
(7,000vをこえたらとくべつこうあつ)
7,000Vを超えたら特別高圧
(かいほうがたはばしょをとるがてんけんせつびがようい)
開放形は場所をとるが点検設備が容易
(きゅーびくるしきはあんぜんでこうしんらい、しょうすぺーすでこうきたんしゅくがはかれる)
キュービクル式は安全で高信頼、省スペースで工期短縮が図れる
(cbがたは、だいようりょうからしょうようりょうまではばひろいせつびにさいよう)
CB型は、大容量から小容量まで幅広い設備に採用
(pfsがたは、きゅーびくるなどのしょうようりょうせつびにさいよう)
PFS形は、キュービクルなどの小容量設備に採用
(しゅしゃだんそうちはたんらくでんりゅうかでんりゅうはっせいじにでんろをじどうしゃだんする)
主遮断装置は短絡電流過電流発生時に電路を自動遮断する
(cbはかでんりゅうけいでんきなどをへいせつしてせってんをかいへいさせる)
CBは過電流継電器などを併設して接点を開閉させる
(pfつきlbsのそうかんおよびそくめんにはぜつえんばりあをもうける)
PF付LBSの相間および側面には絶縁バリアを設ける
(pfつきlbsは、すとらいかによるゆみはずしほうしきとする)
PF付LBSは、ストライカによる弓外し方式とする
(くぶんかいへいきにはこうあつこうりゅうふかかいへいきlbsをしようする)
区分開閉器には高圧交流負荷開閉器LBSを使用する
(くぶんかいへいきにはちらくほごそうちをへいせつして、はきゅうじこをぼうしする)
区分開閉器には地絡保護装置を併設して、波及事故を防止する
(ほうこうせいのあるちらくほごそうちはふひつようどうさがないのでもらいじこをふせぐ)
方向性のある地絡保護装置は不必要動作がないのでもらい事故を防ぐ
(ほうこうせいのあるちらくほごそうちはちらくほうこうけいでんきをないぞう)
方向性のある地絡保護装置は地絡方向継電器を内蔵
(こうあつききのきんぞくせいそとばことひらいきはaしゅせっちこうじ)
高圧機器の金属製外箱と避雷器はA種接地工事
(へんあつきの2じがわちゅうせいてんはbしゅせっちこうじ)
変圧器の二次側中性点はB種接地工事
(ちらくほうこうけいでんそうちはでんげんがわではっせいしたちらくではかいへいきをどうささせない)
地絡方向継電装置は電源側で発生した地絡では開閉器を動作させない
(けんさてんけんじにでんろをたつだんろきは、むふかじょうたいでかいへいそうさをおこなう)
検査点検時に電路を断つ断路器は、無負荷状態で開閉操作を行う
(こうあつげんりゅうひゅーずはたんらくでんりゅうでようだんする)
高圧限流ヒューズは短絡電流で溶断する
(pcはへんあつき300kvaいか、こんでんさ50kvarいかでしようかのう)
PCは変圧器300KVA以下、コンデンサ50KVAR以下で使用可能
(けいきようへんせいきのていかく2じでんあつは110v)
計器用変成器の定格二次電圧は110V
(けいきようへんあつきの2じがわをたんらくしてはいけない)
計器用変圧器の二次側を短絡してはいけない
(へんりゅうきのていかく2じでんりゅうは5a)
変流器の定格二次電流は5A
(へんりゅうきの2じがわをかいほうしてはいけない)
変流器の二次側を開放してはいけない
(れいそうへんりゅうきはちらくでんりゅうをけんしゅつする)
零相変流器は地絡電流を検出する
(れいそうきじゅんにゅうりょくそうちでちらくのかしょがでんげんがわかじこうないかをはんていする)
零相基準入力装置で地絡の箇所が電源側か自構内かを判定する
(かでんりゅうけいでんきはでんりゅうたっぷとたいむればーでどうさをちょうせつする)
過電流継電器は電流タップとタイムレバーで動作を調節する
(けいでんきはかいへいきしゃだんきのとりっぷこいるをさどうする)
継電器は開閉器遮断器のトリップコイルを作動する
(はいでんようへんあつきはこうあつ6,600vをていあつ105v210vにへんせいする)
配電用変圧器は高圧6,600Vを低圧105V210Vに変成する
(へんあつきのしゅるいは、1じがわと2じがわのたんしのかずでみわける)
変圧器の種類は、一次側と二次側の端子の数で見分ける
(ゆにゅうがたへんあつきはけいざいせいがよい)
油入形変圧器は経済性がよい
(もーるどがたへんあつきはほしゅてんけんがよういでかさいのきけんがない)
モールド形変圧器は保守点検が容器で火災の危険がない
(こうあつしんそうこんでんさはふかのりきりつをかいぜんする)
高圧進相コンデンサは負荷の力率を改善する
(ちょくれつりあくとるはこうちょうはをよくせいする)
直列リアクトルは高調波を抑制する
(こうちょうはのはっせいげんはいんばーた、あーくろ、むていでんでんげんそうち)
高調波の発生源はインバータ、アーク炉、無停電電源装置
(ちょくれつりあくとるはしんそうこんでんさへのとつにゅうでんりゅうをよくせいする)
直列リアクトルは進相コンデンサへの突入電流を抑制する
(こうあつけーぶるのまったんぶぶんはけーぶるへっど)
高圧ケーブルの末端部分はケーブルヘッド
(すとれすこーんでこうあつけーぶるまったんのでんいけいどをかんわする)
ストレスコーンで高圧ケーブル末端の電位傾度を緩和する