「百人一首」タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | みどり | 3338 | D | 3.4 | 96.7% | 187.2 | 647 | 22 | 10 | 2025/08/23 |
関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数421万短文かな298打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数89万長文300秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数782万短文かな87打 -
意外と打てない英単語!このタイピングで強化しよう!
プレイ回数41万英字60秒 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数2.9万長文かな1417打 -
枕草子 ~春はあけぼの 第一段~ 随筆/清少納言
プレイ回数7006長文かな655打 -
ローマ字入力で使う文字の練習用
プレイ回数19万短文310打 -
プレイ回数3.7万長文1714打
問題文
(あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ)
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露に濡れつつ
(はるすぎて なつきにけらし しろたへの ころもほすてふ あまのかぐやま)
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山
(あしびきの やまどりのをの しだりをの ながながしよを ひとりかもねむ)
足引きの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む
(たごのうらに うちいでてみれば しろたへの ふじのたかねに ゆきはふりつつ)
田子の浦に 打出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ
(おくやまに もみじふみわけ なくしかの こえきくときぞ あきはかなしき)
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき
(かささぎの わたせるはしに おくしもの しろきをみれば よぞふけにける)
鵲の 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける
(あまのはら ふりさけみれば かすがなる みかさのやまに いでしつきかも)
天の原 振りさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも
(わがいほは みやこのたつみ しかぞすむ よをうじやまと ひとはいふなり)
わが庵は 都のたつみ しかぞ住む 世を宇治山と 人はいふなり
(はなのいろは うつりにけりな いたずらに わがみよにふる ながめせしまに)
花の色は 移りにけりな 徒に 我が身世にふる ながめせしまに
(これやこの ゆくもかへるも わかれては しるもしらぬも あふさかのせき)
これや此の 行くも帰るも 別かれては 知るも知らぬも 逢坂の関