「俳句」タイピング

俳句を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
松尾芭蕉、与謝蕪村、正岡子規、小林一茶、高浜虚子などの名句です。
•古池や 蛙飛び込む 水の音 -松尾芭蕉
•閑さや 岩にしみ入る 蝉の声 -松尾芭蕉
•五月雨を 集めて早し 最上川 -松尾芭蕉
•菜の花や 月は東に 日は西に -与謝蕪村
•柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 -正岡子規
•幾度も 雪の深さを 尋ねけり -正岡子規
•我と来て 遊べや親の ない雀 -小林一茶
•名月を 取ってくれろと 泣く子かな -小林一茶
•コスモスの 花遊びをる 虚空かな -高浜虚子
•夏の蝶 日かげ日なたと 飛びにけり -高浜虚子
•古池や 蛙飛び込む 水の音 -松尾芭蕉
•閑さや 岩にしみ入る 蝉の声 -松尾芭蕉
•五月雨を 集めて早し 最上川 -松尾芭蕉
•菜の花や 月は東に 日は西に -与謝蕪村
•柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 -正岡子規
•幾度も 雪の深さを 尋ねけり -正岡子規
•我と来て 遊べや親の ない雀 -小林一茶
•名月を 取ってくれろと 泣く子かな -小林一茶
•コスモスの 花遊びをる 虚空かな -高浜虚子
•夏の蝶 日かげ日なたと 飛びにけり -高浜虚子
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数403万短文かな298打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.9万長文かな1417打 -
ビジネスメールでよく使われる文章です!
プレイ回数170万長文かな60秒 -
世界の首都をタイピングで確認しよう!
プレイ回数1.2万短文かな60秒 -
タイピングの練習で自ずと般若心経を覚えてしまう近年稀に見る神ゲー
プレイ回数14万かな762打 -
NとNNの違いが学べるタイピングです
プレイ回数135かな600打 -
宇宙人に関する文のタイピングです
プレイ回数3068長文2192打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ふるいけや かわずとびこむ みずのおと)
古池や 蛙飛び込む 水の音
(しずかさや いわにしみいる せみのこえ)
閑さや 岩にしみ入る 蝉の声
(さみだれを あつめてはやし もがみがわ)
五月雨を 集めて早し 最上川
(なのはなや つきはひがしに ひはにしに)
菜の花や 月は東に 日は西に
(かきくえば かねがなるなり ほうりゅうじ)
柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺
(いくたびも ゆきのふかさを たずねけり)
幾度も 雪の深さを 尋ねけり
(われときて あそべやおやの ないすずめ)
我と来て 遊べや親の ない雀
(めいげつを とってくれろと なくこかな)
名月を 取ってくれろと 泣く子かな
(こすもすの はなあそびをる こくうかな)
コスモスの 花遊びをる 虚空かな
(なつのちょう ひかげひなたと とびにけり)
夏の蝶 日かげ日なたと 飛びにけり