中学歴史古代
中学歴史 重要語句です
中学歴史 重要語句です
関連タイピング
-
パラドックスポケモン
プレイ回数89短文かな108打 -
歴史だよ
プレイ回数118かな20打 -
プレイ回数118かな35打
-
日本橋から三条大橋を経て高麗橋に至るまでの宿場名をタイピング
プレイ回数1217短文かな403打 -
みなさんは何世代生まれ?
プレイ回数154長文1391打 -
歴史で習う言葉をタイピング!(縄文時代~平安時代) 短文ですよ!
プレイ回数2401かな232打 -
初代~104代内閣総理大臣をタイピング!
プレイ回数688かな1350打 -
身の回りの物質
プレイ回数245327打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
縄文時代(じょうもんじだい)
貝塚(かいづか)
竪穴住居(たてあなじゅうきょ)
縄文土器(じょうもんどき)
土偶(どぐう)
ナウマンゾウ(なうまんぞう)
弥生時代(やよいじだい)
稲作(いなさく)
高床倉庫(たかゆかそうこ)
弥生土器(やよいどき)
金属器(きんぞくき)
銅鐸(どうたく)
銅剣(どうけん)
倭(わ)
邪馬台国(やまたいこく)
卑弥呼(ひみこ)
魏志倭人伝(ぎしわじんでん)
古墳(こふん)
豪族(ごうぞく)
埴輪(はにわ)
など
大王(おおきみ)
大和政権(やまとせいけん)
大仙古墳(だいせんこふん)
百済(ぺくちぇ)
高句麗(こぐりょ)
新羅(しるら)
渡来人(とらいじん)
須恵器(すえき)