中学歴史古代2

関連タイピング
-
ドキリ★ソング 新時代・大化のタイピングです
。プレイ回数7448歌詞699打 -
日本の時代名を古い順で出題!暗記しよう(*^^*)
プレイ回数1555かな213打 -
打てば打つほど歴史に強くなる!?
プレイ回数1.1万かな1245打 -
やってみる価値はあります
プレイ回数5.8万かな60秒 -
幕末に関する人物をタイピング!
プレイ回数829かな60秒 -
諸葛亮の言葉
プレイ回数861長文かな90秒 -
プレイ回数295短文6打
-
偉人の名前のタイピングです。
プレイ回数3053646打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ずい)
隋
(りつりょう)
律令
(とう)
唐
(むはんまど)
ムハンマド
(いすらむきょう)
イスラム教
(すいこてんのう)
推古天皇
(しょうとくたいし)
聖徳太子
(かんいじゅうにかい)
冠位十二階
(じゅうしちじょうのけんぽう)
十七条の憲法
(おののいもこ)
小野妹子
(あすかぶんか)
飛鳥文化
(ほうりゅうじ)
法隆寺
(なかのおおえのおうじ)
中大兄皇子
(なかとみのかまたり)
中臣鎌足
(たいかのかいしん)
大化の改新
(こうちこうみん)
公地公民
(じんしんのらん)
壬申の乱
(たいほうりつりょう)
大宝律令
(りつりょうこっか)
律令国家
(へいじょうきょう)
平城京
など
(ならじだい)
奈良時代
(わどうかいちん)
和同開珎
(けんとうし)
遣唐使
(がんじん)
鑑真
(しょうむてんのう)
聖武天皇
(とうだいじ)
東大寺
(てんぴょうぶんか)
天平文化
(こじき)
古事記
(にほんしょき)
日本書紀
(ふどき)
風土記
(まんようしゅう)
万葉集