かもめ 喜劇4幕 第一幕(5)

背景
投稿者投稿者勇気栽培いいね0お気に入り登録
プレイ回数28難易度(4.5) 2177打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(じゃ、あなたはつづけろというんですね?)

じゃ、あなたは続けろと言うんですね?

(そう。しかしね、じゅうようなえいえんせいのあることだけをかくんですな)

そう。しかしね、重要な永遠性のある事だけを書くんですな

(きみもしってのとおりぼくはこれまでのしょうがいをいろいろへんかをつけてふぜいをうしなわずに)

君も知っての通り僕はこれまでの生涯を色々変化をつけて風情を失わずに

(おくってきた。ぼくはまんぞくですよ。だがまんいちぼくがげいじゅつかがそうさくにあたって)

送ってきた。僕は満足ですよ。だが万一僕が芸術家が創作にあたって

(あじわうようなせいしんのこうようをひょっといちどでもあじわうことができたとしたら)

味わうような精神の昂揚をひょっと一度でも味わうことが出来たとしたら

(ぼくはあえてじぶんをつつんでいるぶっしつてきなうわっつらや、それにくっついているいっさいを)

僕は敢えて自分を包んでいる物質的な上っ面や、それにくっついている一切を

(けいべつしてこのちじょうからすーっとまいあがったにあいちがいないな)

軽蔑してこの地上からスーッと舞い上がったに相違いないな

(おはなしちゅうですがにーなさんはどこでしょう?)

お話中ですがニーナさんはどこでしょう?

(それにもうひとつだいじなのはさくひんにはめいりょうなあるきまったしそうがなければならんと)

それにもう一つ大事なのは作品には明瞭なある決まった思想がなければならんと

(いうことだ。なんのためにかくのか、それをちゃんとしっていなければならん)

いう事だ。何の為に書くのか、それをちゃんと知っていなければならん

(でなくていっていのめあてなしにふうけいでもしょうしながらみちをあるいていったら)

でなくて一定の目当なしに風景でも賞しながら道を歩いて行ったら

(きみはまいごになるしわれとわがさいのうでみをほろぼすことになる)

君は迷子になるし我と我が才能で身を滅ぼす事になる

((じれったそうに)どこにいるんですにーなさんは?)

(じれったそうに)どこにいるんですニーナさんは?

(うちへかえったですよ)

うちへ帰ったですよ

((ぜつぼうてきに)ああどうしよう?ぼくはあのひとにあいたいんだ)

(絶望的に)ああどうしよう?僕はあの人に逢いたいんだ

(ぜひあわなくちゃ。これからいってこよう)

ぜひ会わなくちゃ。これから行ってこよう

(まーしゃとうじょう)

マーシャ登場

((とれーぷれふに)まあおちつきたまえきみ)

(トレープレフに)まあ落ち着きたまえ君

(とにかくいってきます、いかなくちゃならんのです)

兎に角行ってきます、行かなくちゃならんのです

(うちへおはいりになって、ね?とれーぷれふさん。おかあさまがおまちかねよ)

うちへお入りになって、ね?トレープレフさん。お母様がお待ちかねよ

など

(しんぱいしてらっしゃるわ)

心配してらっしゃるわ

(そういってくださいぼくはでかけたって。きみたちみんなもどうぞぼくを)

そう言ってください僕は出掛けたって。君達みんなもどうぞ僕を

(ほっといてくれたまえ、ほっといて、あとをつけまわさないでさ)

放っといてくれたまえ、放っといて、後を付け回さないでさ

(まあまあまあきみそんなめちゃな、いけないなあ)

まあまあまあ君そんな滅茶な、いけないなあ

((なみだごえで)さようならどくとるかんしゃします(たいじょう))

(涙声で)さようならドクトル感謝します(退場)

((ためいきをついて)わかい、わかいなあ!)

(溜息をついて)若い、若いなあ!

(ほかにいいようがなくなるとみなさんおっしゃるのねわかいわかいって(かぎたばこをかぐ))

他に言いようが無くなると皆さん仰るのね若い若いって(嗅ぎタバコを嗅ぐ)

((たばこをとりあげてしげみのなかへなげる)けがらわしい)

(タバコを取り上げて茂みの中へ投げる)穢らわしい

((ま))

(間)

(うちのなかではかるたをやってるらしい。どれいくとするか)

うちの中ではカルタをやってるらしい。どれ行くとするか

(ちょっとまって なんです?)

ちょっと待って 何です?

(もういっぺんあなたにきいていただきたいことがあるの。ちょっときいていただきたいの)

もういっぺんあなたに聞いて頂きたい事があるの。ちょっと聞いて頂きたいの

((こうふんして)わたしうちのちちはすきじゃないけれど、あなたにはおすがりしていますの)

(興奮して)私うちの父は好きじゃないけれど、あなたにはお縋りしていますの

(なぜだかしらないけれどわたし、しんそこからあなたがしんみなかたのようなきがしますの)

何故だか知らないけれど私、心底からあなたが親身な方のような気がしますの

(どうぞたすけてください、ね、たすけて。さもないとわたし、ばかなことをしたり)

どうぞ助けてください、ね、助けて。さもないと私、馬鹿な事をしたり

(じぶんのせいかつをおひゃらかしてめちゃめちゃにしちまうわ。もうこれいじょうわたし)

自分の生活をおひゃらかして滅茶滅茶にしちまうわ。もうこれ以上わたし

(どうしたんです?なにをたすけろというんです?)

どうしたんです?何を助けろというんです?

(わたしつらいんです。だれもだれひとりこのつらさがわかってくれないの)

わたし辛いんです。誰も誰一人この辛さが判ってくれないの

((あいてのむねにあたまをおしあてこごえで)わたしとれーぷれふをあいしています)

(相手の胸に頭を押しあて小声で)わたしトレープレフを愛しています

(なんてみんなしんけいしつなんだ、なんてしんけいしつなんだ)

なんてみんな神経質なんだ、なんて神経質なんだ

(それにどこもかしこもこいばかしだ。おお、まどわしのみずうみよ、だ!)

それにどこもかしこも恋ばかしだ。おお、惑わしの湖よ、だ!

((やさしく)だってこのぼくにいったい、なにがしてあげられます、ええなにが?え?なにが?)

(優しく)だってこの僕に一体、何がしてあげられます、ええ何が?え?何が?

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告