日本の別称(和語)

Wikipedia「日本」#別称より
漢字表記が違うだけのものはまとめてあります。
関連タイピング
-
歴バスあつまれー
プレイ回数1227かな60秒 -
いろいろなところから取っています
プレイ回数92かな60秒 -
プレイ回数14かな30打
-
NHKの足利義満・義政~室町文化の発展~です。
プレイ回数80歌詞かな598打 -
色んな武将の名前が出てきます。
プレイ回数2797370打 -
打てば打つほど歴史に強くなる!?
プレイ回数1.2万かな1245打 -
戦国時代(室町)
プレイ回数9834かな161打 -
国名です
プレイ回数167短文7打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あきつしま)
秋津島
(おおやまととよあきつしま)
おおやまととよあきつしま
(あしはらのなかつくに)
葦原中津国
(とよあしはら)
豊葦原
(とよあしはらのちあきながいほあきのみずほのくに)
豊葦原之千秋長五百秋之水穂国
(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)
豊葦原千五百秋瑞穂国
(うらやすのくに)
浦安国
(おおやしま)
おおやしま
(くわしほこちたるくに)
細矛千足国
(しきしま)
しきしま
(たまかきうちのくに)
たまかきうちのくに
(ひいづるところ)
日出処
(ひのもと)
日の本
(しわかみのほつまのくに)
磯輪上秀真国
(みずのほくに)
瑞穂国
(やまと)
やまと