今週のタイピング練習173-長文

今週の課題文字 %
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぐ | 7205 | 王 | 7.4 | 97.3% | 133.5 | 989 | 27 | 21 | 2025/02/07 |
2 | sakurabi | 5723 | A | 5.9 | 96.3% | 168.6 | 1003 | 38 | 21 | 2025/02/23 |
3 | 山下I Love | 5269 | B++ | 5.4 | 96.3% | 187.7 | 1028 | 39 | 21 | 2025/02/11 |
4 | 尼子太郎 | 5184 | B+ | 5.2 | 97.9% | 186.9 | 990 | 21 | 21 | 2025/01/05 |
5 | noru | 4824 | B | 4.9 | 97.5% | 199.4 | 987 | 25 | 21 | 2025/02/11 |
問題文
(まえからきになっていたながれるぷーるに、)
前から気になっていた流れるプールに、
(ゆうじんたちとあそびにいくことになった。)
友人たちと遊びに行くことになった。
(ながれるぷーるはおくがいだけど、てんきよほうではいまのところ、)
流れるプールは屋外だけど、天気予報では今のところ、
(にちようびのこうすいかくりつは10%とでているからだいじょうぶそう。)
日曜日の降水確率は10%と出ているから大丈夫そう。
(ひやけどめをもっていくのもわすれないようにしないとね!)
日焼け止めを持っていくのも忘れないようにしないとね!
(25mぷーるのとびこみだいにたったゆうじんが、)
25mプールの飛び込み台に立った友人が、
(「どっちがはやく50mおよげるかきょうそうしよう!」といった。)
「どっちが早く50m泳げるか競争しよう!」と言った。
(まけずぎらいのぼくは、100%のちからをだしきっておよいだけれど、)
負けず嫌いの僕は、100%の力を出し切って泳いだけれど、
(おりかえしのたーんでしっぱいしてまけてしまった。)
折り返しのターンで失敗して負けてしまった。
(すごくくやしかったから、つぎにしょうぶするときのため、)
すごく悔しかったから、次に勝負する時のため、
(ゆうじんにはないしょでたーんのれんしゅうをしておこうとこころにきめた。)
友人には内緒でターンの練習をしておこうと心に決めた。
(こちらのぷーるには、2しゅるいのうぉーたーすらいだーがあります。)
こちらのプールには、2種類のウォータースライダーがあります。
(ひとつはぜんちょう800めーとる、)
一つは全長800メートル、
(すべりながらけしきをいちぼうできるところがみりょくです。)
滑りながら景色を一望できるところが魅力です。
(もうひとつはごむぼーとにのってくだるたいぷのうぉーたーすらいだーで、)
もう一つはゴムボートに乗って下るタイプのウォータースライダーで、
(すりりんぐなたいけんをおたのしみいただけます。)
スリリングな体験をお楽しみいただけます。
(ぷーるでおよぐまえは、かならずじゅんびたいそうをしましょう。)
プールで泳ぐ前は、必ず準備体操をしましょう。
(じゅんびをすることなく、いきなりみずのなかにはいると、)
準備をすることなく、いきなり水の中に入ると、
(ばあいによってはしんぞうにふたんをかけてしまうこともあります。)
場合によっては心臓に負担をかけてしまうこともあります。
(とくにすいちゅうであしをつるとたいへんきけんなので、)
特に水中で足をつると大変危険なので、
(ふくらはぎのすとれっちはしっかりおこなっておきたいですね。)
ふくらはぎのストレッチはしっかり行っておきたいですね。