小学生で習う歴史タイピング
					
														プレイ回数1345
													 難易度(2.0)									243打
				
															
			
							
						
						
			
				歴史についてタイピングしながら学べます			
			
				順番は昔からです
よければやってみてねー
			
					よければやってみてねー
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ブレンド | 3973 | れきしのおーじゃ | 4.0 | 98.3% | 59.9 | 242 | 4 | 18 | 2025/10/20 | 
関連タイピング
- 
			
			
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数3.4万短文かな648打 - 
			
			
タイピングの練習で自ずと般若心経を覚えてしまう近年稀に見る神ゲー
プレイ回数15万かな762打 - 
			
			
微分とはどういうものなのかを説明した文章です。
プレイ回数2462長文1763打 - 
			
			
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数91万長文300秒 - 
			
			
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数428万短文かな298打 - 
			
			
ドキリ★ソング 新時代・大化のタイピングです
。プレイ回数8256歌詞699打 - 
			
			
祇園精舎
プレイ回数2.9万長文かな779打 - 
			
			
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数787万短文かな87打 
問題文
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													(きゅうせっきじだい)
旧石器時代
(じょうもんじだい)
縄文時代
(やよいじだい)
弥生時代
(こふんじだい)
古墳時代
(あすかじだい)
飛鳥時代
(ならじだい)
奈良時代
(へいあんじだい)
平安時代
(かまくらじだい)
鎌倉時代
(むろまちじだい)
室町時代
(あずちももやまじだい)
安土桃山時代
(えどじだい)
江戸時代
(めいじじだい)
明治時代
(たいしょうじだい)
大正時代
(せんぜんとせんちゅうのしょうわじだい)
戦前と戦中の昭和時代
(ghqせんりょうきのしょうわじだい)
GHQ占領期の昭和時代
(せんごのしょうわじだい)
戦後の昭和時代
(へいせいじだい)
平成時代
(れいわ)
そしていま令和である