静岡県最北端駅~静岡県最南端駅

駿河小山~伊豆急下田
駿河小山駅は小山町にある御殿場線の駅。
東海道本線時代に開業しているので、かなりの古参駅である。
利用者数は右肩下がり。2012年に無人駅となりキオスクも閉店した。
御殿場線内では無人駅唯一の特急停車駅である。
伊豆急下田駅は下田市にある伊豆急行線の駅。
私鉄ではあるが東京方面からの特急が来るので、JRの端末が普通に設置されている。
一応、下田ロープウェイ新下田駅の乗換駅。
石廊崎まで延伸する計画があったらしい。
沼津経由で行った方が早い。
接続の都合上、無理に踊り子に乗るよりは各停で行った方が早い。
3時間弱。
東海道本線時代に開業しているので、かなりの古参駅である。
利用者数は右肩下がり。2012年に無人駅となりキオスクも閉店した。
御殿場線内では無人駅唯一の特急停車駅である。
伊豆急下田駅は下田市にある伊豆急行線の駅。
私鉄ではあるが東京方面からの特急が来るので、JRの端末が普通に設置されている。
一応、下田ロープウェイ新下田駅の乗換駅。
石廊崎まで延伸する計画があったらしい。
沼津経由で行った方が早い。
接続の都合上、無理に踊り子に乗るよりは各停で行った方が早い。
3時間弱。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数219歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数170短文かな157打 -
プレイ回数107かな141打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数100短文かな130打 -
石北本線の準速達種別です。1日1往復のみ運転されます。
プレイ回数302短文かな172打 -
臨時特急谷川岳モグラ号の停車駅を打ちます。
プレイ回数110短文かな43打 -
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数288かな109打 -
SSL経由で高崎線から東海道線に直通する特別快速です。
プレイ回数324短文かな209打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
駿河小山(するがおやま)
足柄(あしがら)
御殿場(ごてんば)
南御殿場(みなみごてんば)
富士岡(ふじおか)
岩波(いわなみ)
裾野(すその)
長泉なめり(ながいずみなめり)
下土狩(しもとがり)
大岡(おおおか)
沼津(ぬまづ)
三島(みしま)
函南(かんなみ)
熱海(あたみ)
来宮(きのみや)
伊豆多賀(いずたが)
網代(あじろ)
宇佐美(うさみ)
伊東(いとう)
南伊東(みなみいとう)
など
川奈(かわな)
富戸(ふと)
城ヶ崎海岸(じょうがさきかいがん)
伊豆高原(いずこうげん)
伊豆大川(いずおおかわ)
伊豆北川(いずほっかわ)
伊豆熱川(いずあたがわ)
片瀬白田(かたせしろた)
伊豆稲取(いずいなとり)
今井浜海岸(いまいはまかいがん)
河津(かわづ)
稲梓(いなずさ)
蓮台寺(れんだいじ)
伊豆急下田(いずきゅうしもだ)