山口県最北端駅~山口県最南端駅

江崎~宇部岬
江崎駅は萩市にある山陰本線の駅。
2面2線の駅だが跨線橋は無くなってる。
ので、駅舎側のホームしか使われてない。
昔は急行列車が停まっていた。
現在も利用者数は減少中。このままだとやばいかも。
宇部岬駅は宇部市にある宇部線の駅。
よく見る割と利用者の多い無人駅。
2012年までは簡易委託駅だった。
貨物線は2014年に廃止した。
美祢線経由の方が早いらしい。
とはいえどっちに行っても優等列車も無いからそんな大差あるわけではない。3時間半。
2面2線の駅だが跨線橋は無くなってる。
ので、駅舎側のホームしか使われてない。
昔は急行列車が停まっていた。
現在も利用者数は減少中。このままだとやばいかも。
宇部岬駅は宇部市にある宇部線の駅。
よく見る割と利用者の多い無人駅。
2012年までは簡易委託駅だった。
貨物線は2014年に廃止した。
美祢線経由の方が早いらしい。
とはいえどっちに行っても優等列車も無いからそんな大差あるわけではない。3時間半。
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数145短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数265短文かな153打 -
プレイ回数420短文かな213打
-
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数129かな869打 -
特急ひたち仙台行きの駅名タイピングです。
プレイ回数31短文かな130打 -
エアポート快特(羽田空港~泉岳寺~新東京~押上~青砥~成田空港)
プレイ回数200203打 -
大阪メトロ堺筋線直通の準急は堺筋準急という愛称があります。
プレイ回数523かな320打 -
西武豊島線のタイピング
プレイ回数114短文15打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
江崎(えさき)
須佐(すさ)
宇田郷(うたごう)
木与(きよ)
奈古(なご)
長門大井(ながとおおい)
越ケ浜(こしがはま)
東萩(ひがしはぎ)
萩(はぎ)
玉江(たまえ)
三見(さんみ)
飯井(いい)
長門三隅(ながとみすみ)
長門市(ながとし)
板持(いたもち)
長門湯本(ながとゆもと)
渋木(しぶき)
於福(おふく)
重安(しげやす)
美祢(みね)
など
南大嶺(みなみおおみね)
四郎ケ原(しろうがはら)
厚保(あつ)
湯ノ峠(ゆのとう)
厚狭(あさ)
小野田(おのだ)
宇部(うべ)
岩鼻(いわはな)
居能(いのう)
宇部新川(うべしんかわ)
琴芝(ことしば)
東新川(ひがししんかわ)
宇部岬(うべみさき)