歴史タイピング:弥生時代編

弥生時代についてタイピングしよう!!
やってくれてありがとうございます。
是非ぜひ「タイピング祭¥」が作った他のタイピングもやってみてね!!
楽しんでね!!
是非ぜひ「タイピング祭¥」が作った他のタイピングもやってみてね!!
楽しんでね!!
関連タイピング
-
夏目漱石
プレイ回数14万長文かな512打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
受験に出るかもね
プレイ回数4505長文60秒 -
シャチを一回
プレイ回数121短文5打 -
プレイ回数76かな326打
-
英検2級の本番形式の問題集です。
プレイ回数1816英語長文720打 -
フルーツを知っているか
プレイ回数5短文かな228打 -
夏目漱石
プレイ回数1.4万長文かな1774打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たてあなじゅうきょ)
竪穴住居
(ていじゅうせいかつ)
定住生活
(いなさくのはったつ)
稲作の発達
(いしぼうちょう)
石包丁
(むらからくにへ)
村から国へ
(みずやしょくりょうもくてきのあらそい)
水や食料目的の争い
(こめづくりのしどうしゃ)
米作りの指導者
(ひみこ)
卑弥呼
(ぎにつかいをおくった)
魏に使いを送った
(ひみこがしんぎわおうというしょうごうをもらった)
卑弥呼が親魏倭王という称号をもらった