軽石軌道(廃止&未成線)

「がるいし」と読むらしい
国鉄函館線軽川駅(現手稲駅)側から現在の石狩市親船町辺りまでを結びたかった路線。
しかし、最終的には石狩市役所辺りまでしか結べなかったらしい。
動力は馬だったので1日3往復しか運行してなかった。
黒字になったのは開業から2年目のみ。
僅か16年で運行休止になっていた。
1940年廃止。
しかし、最終的には石狩市役所辺りまでしか結べなかったらしい。
動力は馬だったので1日3往復しか運行してなかった。
黒字になったのは開業から2年目のみ。
僅か16年で運行休止になっていた。
1940年廃止。
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1万短文かな30秒 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数756かな137打 -
例えばJR東日本
プレイ回数559729打 -
あなたは90秒で大阪から東京までいける!?
プレイ回数1190短文かな90秒 -
リニア中央新幹線(品川〜名古屋〜新大阪)をタイピング
プレイ回数1496短文かな57打 -
芝山鉄道線のタイピング
プレイ回数52かな26打 -
もし京成成田から三崎口までスカイライナーが直通していたら
プレイ回数1654短文かな216打 -
高崎-新前橋-前橋-伊勢崎-桐生-足利-栃木-小山
プレイ回数156短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
軽川(がるかわ)
新川(しんかわ)
南4線(みなみ4せん)
南7線(みなみ7せん)
南9線(みなみ9せん)
花畔(ばんなぐろ)
北7線(きた7せん)
北5線(きた5せん)
北3線(きた3せん)
基線(きせん)
石狩(いしかり)
石狩川畔(いしかりかわばた)