鹿児島県の駅名タイピング その1

鹿児島県内全JR駅名のタイピング
鹿児島本線、九州新幹線、日豊本線、肥薩線、吉都線、指宿枕崎線の駅名
関連タイピング
-
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数170短文かな157打 -
プレイ回数107かな141打
-
京都線と神戸線の西明石まで行かない列車です。(京都始発ver)
プレイ回数296短文332打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数1841短文かな992打 -
日中は毎時2本運転の準速達種別です。
プレイ回数307短文かな137打 -
プレイ回数273かな90打
-
山梨県から都心を経由する特急列車を想定したものです!
プレイ回数101短文かな150打 -
新大阪→鹿児島中央間のさくら号では唯一筑後船小屋に停車します。
プレイ回数1175短文かな154打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
財部(たからべ)
北俣(きたまた)
大隅大川原(おおすみおおかわら)
北永野田(きたながのだ)
霧島神宮(きりしまじんぐう)
国分(こくぶ)
隼人(はやと)
加治木(かじき)
錦江(きんこう)
帖佐(ちょうさ)
姶良(あいら)
重富(しげとみ)
竜ヶ水(りゅうがみず)
鹿児島(かごしま)
鹿児島中央(かごしまちゅうおう)
広木(ひろき)
上伊集院(かみいじゅういん)
薩摩松元(さつままつもと)
伊集院(いじゅういん)
東市来(ひがしいちき)
など
湯之元(ゆのもと)
市来(いちき)
上村学園前(かみむらがくえんまえ)
串木野(くしきの)
木場茶屋(こばんちゃや)
隈之城(くまのじょう)
川内(せんだい)
出水(いずみ)
鶴丸(つるまる)
吉松(よしまつ)
栗野(くりの)
大隅横川(おおすみよこがわ)
植村(うえむら)
霧島温泉(きりしまおんせん)
嘉例川(かれいがわ)
中福良(なかふくら)
表木山(ひょうきやま)
日当山(ひなたやま)
郡元(こおりもと)
南鹿児島(みなみかごしま)
宇宿(うすき)
谷山(たにやま)
慈眼寺(じげんじ)
坂之上(さかのうえ)
五位野(ごいの)
平川(ひらかわ)
瀬々串(せせくし)
中名(なかみょう)
喜入(きいれ)
前之浜(まえのはま)
生見(ぬくみ)
薩摩今和泉(さつまいまいずみ)
宮ヶ浜(みやがはま)
二月田(にがつでん)
指宿(いぶすき)
山川(やまかわ)
大山(おおやま)
西大山(にしおおやま)
薩摩川尻(さつまかわしり)
東開聞(ひがしかいもん)
開聞(かいもん)
入野(いりの)
頴娃(えい)
西頴娃(にしえい)
御領(ごりょう)
石垣(いしかき)
水成川(みずなりかわ)
頴娃大川(えいおおかわ)
松ヶ浦(まつがうら)
薩摩塩屋(さつましおや)
白沢(しらさわ)
薩摩板敷(さつまいたしき)
枕崎(まくらざき)