茨城県の駅名タイピング その2
茨城県内全私鉄駅名のタイピング
首都圏新都市鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、関東鉄道、真岡鐵道、筑波観光鉄道の駅名
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | けいきゅう | 1903 | 茨城県中級者 | 1.9 | 97.6% | 301.0 | 587 | 14 | 64 | 2025/09/02 |
関連タイピング
-
一番停車駅が少ないサンダーバードに高槻と敦賀を入れたやつです。
プレイ回数1675短文かな49打 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数920短文かな30秒 -
近鉄大阪線のタイピング
プレイ回数103短文かな451打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1141短文かな30秒 -
主に昼に運行されている空港線と箱崎線を直通する列車です。
プレイ回数187かな150打 -
はやぶさでものぞみでもない。なすのとこだまだ。(?)
プレイ回数2478短文かな642打 -
限界まで伸ばします()
プレイ回数73短文かな318打 -
プレイ回数12060秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
つくば(つくば)
研究学園(けんきゅうがくえん)
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)
みどりの(みどりの)
みらい平(みらいだいら)
守谷(もりや)
ひぐち(ひぐち)
折本(おりもと)
下館二高前(しもだてにこうまえ)
下館(しもだて)
大田郷(おおたごう)
黒子(くろこ)
騰波ノ江(とばのえ)
大宝(だいほう)
下妻(しもつま)
宗道(そうどう)
玉村(たまむら)
石下(いしげ)
南石下(みなみいしげ)
三妻(みつま)
など
中妻(なかつま)
北水海道(きたみつかいどう)
水海道(みずかいどう)
小絹(こきぬ)
新守谷(しんもりや)
守谷(もりや)
南守谷(みなみもりや)
戸頭(とがしら)
稲戸井(いなとい)
ゆめみ野(ゆめみの)
新取手(しんとりで)
寺原(てらはら)
西取手(にしとりで)
取手(とりで)
佐貫(さぬき)
入地(いれじ)
竜ヶ崎(りゅうがさき)
阿字ヶ浦(あじがうら)
磯崎(いそざき)
平磯(ひらいそ)
殿山(とのやま)
那珂湊(なかみなと)
中根(なかね)
金上(かねあげ)
日工前(にっこうまえ)
勝田(かつた)
水戸(みと)
東水戸(ひがしみと)
常澄(つねずみ)
大洗(おおあらい)
涸沼(ひぬま)
鹿島旭(かしまあさひ)
徳宿(とくしゅく)
新鉾田(しんほこた)
北浦湖畔(きたうらこはん)
大洋(たいよう)
鹿島灘(かしまなだ)
鹿島大野(かしまおおの)
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ)
荒野台(こうやだい)
鹿島サッカースタジアム(かしまさっかーすたじあむ)
宮脇(みやわき)
筑波山頂(つくばさんちょう)
高田の鉄橋(たかだのてっきょう)
