神奈川県の駅名タイピング その4

神奈川県内私鉄全駅名のタイピング その3
小田急電鉄、箱根登山鉄道、東京急行電鉄、横浜高速鉄道の駅名
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おだきゅう | 4107 | 神奈川県上級者 | 4.5 | 91.0% | 205.7 | 937 | 92 | 98 | 2025/08/04 |
2 | きょうた | 3091 | 神奈川県上級者 | 3.3 | 92.0% | 277.5 | 939 | 81 | 98 | 2025/08/05 |
関連タイピング
-
プレイ回数369短文かな133打
-
臨時で運転されるAシート連結便です。(定期便にAシートだけ連結)
プレイ回数762短文かな136打 -
東北新幹線の東京駅から北海道新幹線の新函館北斗駅までの全駅名
プレイ回数254394打 -
JR筑肥線筑前前原駅〜福岡市地下鉄空港線福岡空港駅の駅名です。
プレイ回数904短文かな195打 -
富士急行線直通中央線の通勤快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数609短文かな350打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1万短文30秒 -
久しぶり
プレイ回数147短文かな115打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数443短文かな153打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
登戸(のぼりと)
向ヶ丘遊園(むこうがおかゆうえん)
生田(いくた)
読売ランド前(よみうりらんどまえ)
百合ヶ丘(ゆりがおか)
新百合ヶ丘(しんゆりがおか)
柿生(かきお)
相模大野(さがみおおの)
小田急相模原(おだきゅうさがみはら)
相武台前(そうぶだいまえ)
座間(ざま)
海老名(えびな)
厚木(あつぎ)
本厚木(ほんあつぎ)
愛甲石田(あいこういしだ)
伊勢原(いせはら)
鶴巻温泉(つるまきおんせん)
東海大学前(とうかいだいがくまえ)
秦野(はだの)
渋沢(しぶさわ)
など
新松田(しんまつだ)
開成(かいせい)
栢山(かやま)
富水(とみず)
螢田(ほたるだ)
足柄(あしがら)
小田原(おだわら)
箱根板橋(はこねいたばし)
風祭(かざまつり)
入生田(いりうだ)
箱根湯本(はこねゆもと)
塔ノ沢(とうのさわ)
大平台(おおひらだい)
岩ノ下(いわのした)
小涌谷(こわくだに)
彫刻の森(ちょうこくのもり)
強羅(ごうら)
公園下(こうえんしも)
公園上(こうえんかみ)
中強羅(なかごうら)
上強羅(かみごうら)
早雲山(そううんざん)
はるひ野(はるひの)
黒川(くろかわ)
栗平(くりひら)
五月台(さつきだい)
片瀬江ノ島(かたせえのしま)
鵠沼海岸(くげぬまかいがん)
本鵠沼(ほんくげぬま)
藤沢(ふじさわ)
藤沢本町(ふじさわほんまち)
善行(ぜんぎょう)
六会日大前(むつあいにちだいまえ)
湘南台(しょうなんだい)
長後(ちょうご)
高座渋谷(こうざしぶや)
桜ヶ丘(さくらがおか)
大和(やまと)
鶴間(つるま)
南林間(みなみりんかん)
中央林間(ちゅうおうりんかん)
東林間(ひがしりんかん)
新丸子(しんまるこ)
武蔵小杉(むさしこすぎ)
元住吉(もとすみよし)
日吉(ひよし)
二子新地(ふたこしんち)
高津(たかつ)
溝の口(みぞのくち)
梶が谷(かじがや)
宮崎台(みやざきだい)
宮前平(みやまえだいら)
鷺沼(さぎぬま)
たまプラーザ(たまぷらーざ)
あざみ野(あざみの)
江田(えだ)
市が尾(いちがお)
藤が丘(ふじがおか)
青葉台(あおばだい)
田奈(たな)
長津田(ながつた)
つきみ野(つきみの)
中央林間(ちゅうおうりんかん)
綱島(つなしま)
大倉山(おおくらやま)
菊名(きくな)
妙蓮寺(みょうれんじ)
白楽(はくらく)
東白楽(ひがしはくらく)
反町(たんまち)
横浜(よこはま)
新高島(しんたかしま)
みなとみらい(みなとみらい)
馬車道(ばしゃみち)
日本大通り(にほんおおどおり)
元町・中華街(もとまち・ちゅうかがい)
恩田(おんだ)
こどもの国(こどものくに)