北海道の駅名タイピング その6

オホーツク/釧路総合振興局・根室振興局内全JR駅名のタイピング
根室本線、石北本線、釧網本線の駅名
関連タイピング
-
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数73英語長文458打 -
プレイ回数188短文かな176打
-
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数58短文かな157打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数1788短文かな992打 -
かつてムーンライトながらの接続列車に米原で接続していました。
プレイ回数432短文かな248打 -
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数258かな109打 -
新大阪→鹿児島中央。 定期さくら号で唯一西明石駅に停車します。
プレイ回数1792短文かな106打 -
プレイ回数65短文かな131打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
遠矢(とおや)
釧路湿原(くしろしつげん)
細岡(ほそおか)
塘路(とうろ)
茅沼(かやぬま)
五十石(ごじっこく)
標茶(しべちゃ)
磯分内(いそぶんない)
南弟子屈(みなみてしかが)
摩周(ましゅう)
美留和(びるわ)
川湯温泉(かわゆおんせん)
緑(みどり)
札弦(さっつる)
清里町(きよさとちょう)
南斜里(みなみしゃり)
中斜里(なかしゃり)
知床斜里(しれとこしゃり)
止別(やむべつ)
浜小清水(はまこしみず)
など
原生花園(げんせいかえん)
北浜(きたはま)
藻琴(もこと)
鱒浦(ますうら)
桂台(かつらだい)
網走(あばしり)
呼人(よびと)
女満別(めまんべつ)
西女満別(にしめまんべつ)
美幌(びほろ)
緋牛内(ひうしない)
端野(たんの)
愛し野(いとしの)
柏陽(はくよう)
北見(きたみ)
西北見(にしきたみ)
東相内(ひがしあいのない)
相内(あいのない)
留辺蘂(るべしべ)
西留辺蘂(にしるべしべ)
金華(かねはな)
生田原(いくたはら)
生野(いくの)
安国(やすくに)
遠軽(えんがる)
瀬戸瀬(せとせ)
丸瀬布(まるせっぷ)
下白滝(しもしらたき)
旧白滝(きゅうしらたき)
白滝(しらたき)
上白滝(かみしらたき)
直別(ちょくべつ)
尺別(しゃくべつ)
音別(おんべつ)
古瀬(ふるせ)
白糠(しらぬか)
西庶路(にししょろ)
庶路(しょろ)
大楽毛(おたのしけ)
新大楽毛(しんおたのしけ)
新富士(しんふじ)
釧路(くしろ)
東釧路(ひがしくしろ)
武佐(むさ)
別保(べっぽ)
上尾幌(かみおぼろ)
尾幌(おぼろ)
門静(もんしず)
厚岸(あっけし)
糸魚沢(いといざわ)
茶内(ちゃない)
浜中(はまなか)
姉別(あねべつ)
厚床(あっとこ)
初田牛(はったうし)
別当賀(べっとが)
落石(おちいし)
昆布盛(こんぶもり)
西和田(にしわだ)
花咲(はなさき)
東根室(ひがしねむろ)
根室(ねむろ)