クリスマス長文 (カタカナの手紙)

e-typingのクリスマス長文です。
長文のやる気が出てきたら、他のも作るかもしれない。
関連タイピング
-
初心者の方、暇ならプレイしてみて!
プレイ回数34万496打 -
長文を打つ練習ができます。
プレイ回数33万長文786打 -
タイピングに慣れてきた人におすすめ
プレイ回数109万長文かな1008打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数13万歌詞1030打 -
米津玄師のLemonです
プレイ回数127万歌詞かな1119打 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数2.1万長文1319打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数9.4万歌詞かな167打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こどものころ、くりすますぷれぜんとのおねがいのてがみを)
子供のころ、クリスマスプレゼントのお願いの手紙を
(さんたくろーすにかくときに、いつもきょうだいでなやんだの)
サンタクロースに書くときに、いつも兄弟で悩んだの
(はにほんごのてがみでだいじょうぶなのだろうかということだった。)
は日本語の手紙で大丈夫なのだろうかということだった。
(さんたくろーすはにほんじんじゃないようだけど、に)
サンタクロースは日本人じゃないようだけど、日
(ほんごのてがみをよんでくれるのか。それともつうやくのひとが)
本語の手紙を読んでくれるのか。それとも通訳の人が
(いるのだろうか。こどもながらにしんけんになやんだ。さいごに)
いるのだろうか。子供ながらに真剣に悩んだ。最後に
(はあにがかたかなでかけばいいとわけのわからないことを)
は兄がカタカナで書けばいいと訳のわからないことを
(いいだし、かたかなだけのてがみをかいたのだった。そ)
言い出し、カタカナだけの手紙を書いたのだった。そ
(してよくあさ、あにがただしいことはしょうめいされた。)
して翌朝、兄が正しいことは証明された。