春はあけぼの

関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数80万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数398万短文かな298打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数1957短文かな150打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数767万短文かな87打 -
総勢50名の戦国武将を集めてみました
プレイ回数21万かな60秒 -
色んな日本の物事を英語で紹介するタイピングゲームです
プレイ回数282英語長文1281打 -
長文 第十八弾 「塞翁が馬」
プレイ回数1434長文2084打 -
プレイ回数138長文799打
問題文
(はるはあけぼの)
春はあけぼの
(ようようしろくなりゆくやまぎわすこしあかりて)
やうやう白くなりゆく山際少しあかりて
(むらさきだちたるくものほそくたなびきたる)
紫だちたる雲の細くたなびきたる
(なつはよる)
夏は夜
(つきのころはさらなり)
月の頃はさらなり
(やみもなおほたるのおおくとびちがいたる)
闇もなほ蛍のおほく飛びちがひたる
(またただひとつふたつなどほのかにうちひかりてゆくもおかし)
またただ一つ二つなどほのかにうち光りて行くもをかし
(あめなどふるもおかし)
雨など降るもをかし
(あきはゆうぐれ)
秋は夕暮れ
(ゆうひのさしてやまのはいとちこうなりたるにからすのねどころへゆくとて)
夕日のさして山の端いと近うなりたるに烏の寝どころへ行くとて
(みつよつふたつみつなどとびいそぐさえあわれなり)
三つ四つ二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり
(まいてかりなどのつらねたるがいとちいさくみゆるはいとおかし)
まいて鷹などのつらねたるがいと小さく見ゆるはいとをかし
(ひいりはててかぜのおとむしのねなどはたいうべきにあらず)
日いり果てて風の音虫の音などはた言ふべきにあらず
(ふゆはつとめて)
冬はつとめて
(ゆきのふりたるはいうべきにもあらず)
雪の降りたるは言ふべきにもあらず
(しものいとしろきもまたさらでもいとさむきに)
霜のいと白きもまたさらでもいと寒きに
(ひなどいそぎおこしてすみもてわたるもいとつきづきし)
火など急ぎおこして炭もてわたるもいとつきづきし
(ひるになりてぬるくゆるびもていけば)
昼になりてぬるくゆるびもていけば
(ひおけのひもしろくはいがちになりてわろし)
火桶の火も白く灰がちになりてわろし