2019年のC#8042C#7001などの出来事

関連タイピング
-
引っかからんものなら正答率100%なってみろWWWW
プレイ回数2019153打 -
今回は奈良線です
プレイ回数533短文121打 -
7300系。
プレイ回数60短文8打 -
前は神戸線作ったので今回は宝塚線にしました
プレイ回数1002かな152打 -
※ランダム 7028、7029は妄想。7000系。
プレイ回数30短文64打 -
対決企画W
プレイ回数9005長文360打 -
快速復活おめでとう
プレイ回数604短文かな118打 -
連打ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ回数1951連打350打
問題文
(2019ねん6がつ、たからづかせんのc#8042がこうべせんにてんぞくかいそうされました)
2019年6月、宝塚線のC#8042が神戸線に転属回送されました
(てんぞくしょにちからこうべせんうんようだったのもの、ふぐあいがはっせいし、)
転属初日から神戸線運用だったのもの、不具合が発生し、
新開地が、8042の指令装置になかったという凡ミス(切り離さないと無理)
(かいそうされました)
回送されました
どこかはわからない。ってか覚えてない
(そのあと、c#8042はc#7004とれんけつで10りょうこていへんせいでつうきんとっきゅうのうんよう)
その後、C#8042はC#7004と連結で10両固定編成で通勤特急の運用
(となる。あさだけのうんようになってしまったが)
となる。朝だけの運用になってしまったが
(たからづかせんしょぞくじではみられないくだりうんようがみられるだけども)
宝塚線所属時では見られない下り運用がみられるだけども
(いいとはおもいます。)
いいとは思います。( ´∀` )
(いっぽうで8042がかいそうされたとき、7001は8035とれんけつされており、)
一方で8042が回送されたとき、7001は8035と連結されており、
(7023はいまづきたせんうんように)
7023は今津北線運用に
(しかし、8042が7004とれんけつすると、8031といれかわりになり)
しかし、8042が7004と連結すると、8031と入れ替わりになり
(7023はこうべせんにふっき、7001は、8031とれんけつし8りょううんてんではしる)
7023は神戸線に復帰、7001は、8031と連結し8両運転で走る
(しかし、またまたそのあと、でんしゃをまっていると、)
しかし、またまたその後、電車を待っていると、
(7001が。2りょうぶっこぬかれて6りょうになってめちゃへんせいかわって)
7001が。2両ぶっこ抜かれて6両になってめちゃ編成変わって
(かわいそうな7001ですが8031としゅうじつうんようをしておりますわ)
かわいそうな7001ですが8031と終日運用をしておりますわ
(んんん?8192?ってまさか・・・)
んんん?8192?ってまさか・・・
(は??????????????????????8042??????)
は??????????????????????8042??????
(なぜに??)
なぜに??
新開地指令装置に対応してないんじゃ?
(みてみると、なんと!!しんかいちにたいおうしてますわ)
見てみると、なんと!!新開地に対応してますわ
(これできりはなさなくてもよくなったんすね)
これで切り離さなくてもよくなったんすね
(けいじばんはまさに8200けいできりはなされることなし。)
掲示板はまさに8200系で切り離されることなし。
(こうべさんのみやをでるとこうべこうそくせんへ!!)
神戸三宮を出ると神戸高速線へ!!
(ここからのひょうじは8200けいではみれない!!)
ここからの表示は8200系では見れない!!
(そして、このへんせいいつまでつづいてくれるのやらたのしみですわ。)
そして、この編成いつまで続いてくれるのやら楽しみですわ。
今は8042はLEDになり、まだ続いていますわ