Dance In The Game

関連タイピング
-
プレイしてほしいよ...よよよ...
プレイ回数455長文278打 -
五等分の軌跡
プレイ回数2709歌詞932打 -
1月19日ワンダショチャンネル冒頭寸劇のタイピングです。
プレイ回数313長文1040打 -
プレイ回数1397かな120打
-
ようこそ実力至上主義の教室へのオープニングです。
プレイ回数1522歌詞1025打 -
プレイ回数2145かな175打
-
わけわからん
プレイ回数1712歌詞866打 -
たんもしのシエスタの名言集その1です。
プレイ回数364長文かな2132打
歌詞(問題文)
(ひずんだうれいがとびかうなかで)
歪んだ憂いが飛び交う中で
(うしないうしないひざをつくどうけ)
失い 失い 膝をつく道化
(あのちょうはじゆうになれたかな)
あの蝶は自由になれたかな
(じょうねつはこどくともえる)
情熱は孤独と燃える
(きのうのじぶんにきょうみなんかない)
昨日の自分に 興味なんかない
(しろくろかえすことばうらおもて)
白黒 返す言葉裏表
(じょうしきとかいうへんけんをあみこみ)
常識とか言う偏見を編み込み
(めいあんをわかつまじょりてぃ)
明暗を分かつマジョリティ
(てんさいをえんじてるばかはおまえか)
天才を演じてる 馬鹿はお前か
(ないしばかをやりつづけているてんさいかい)
ないし馬鹿をやりつづけている天才かい
(さいごにわらうのはどちらのめがみだろう)
最後に笑うのは どちらの女神だろう
(あいまいなきょうきが)
曖昧な 狂気が
(ぼくののどをかわかす)
僕の 喉を乾かす
(りんかくがていぎされるまえに)
輪郭が定義される前に
(ろじっくをくつがえせ!)
ロジックを覆せ!
(ああ)
ああ
(きじょうのくうろんをゆめとよぶ)
机上の空論を夢と呼ぶ
(むぼうのなかにひかりはやどった)
無謀の中に光は宿った
(うっとうしいかぜふりはらって)
鬱陶しい風振り払って
(ちからをいましめそう)
力を今示そう
(うそもしんじつもあかせ)
嘘も真実も明かせ
(なんどもきずついて)
何度も傷ついて
(とぎすまされた)
研ぎ澄まされた
(びんかんなつめのさきで)
敏感な爪の先で
(ゆらぐとうげんきょう)
揺らぐ桃源郷
(えらびとりつむぐことば)
選び取り紡ぐ言葉
(ひとつひとつだいたんとせんさいでかたどった)
一つ一つ大胆と繊細で象った
(しぐなるをよみきれ)
シグナルを読み切れ
(ほんねかたてまえか)
本音か建前か
(いきのこれとさけんでる)
生き残れと叫んでる
(みらいをよかんするきせきをまって)
未来を予感する奇跡を待って
(ゆうかんでおくびょうなぼくら)
勇敢で臆病な僕ら
(まよいこんだせかいでのるかそるかでおどれ)
迷い込んだ世界で伸るか反るかで踊れ
(ああ)
ああ
(ただのすうじをかれいにのりこなす)
ただの数字を華麗に乗りこなす
(てにするものはえいごうかきょえいか)
手にするものは永劫か虚栄か
(ひとりではたたかえないとしる)
一人では戦えないと知る
(このげーむでは)
このゲームでは
(ああきじょうのくうろんをゆめとよぶ)
ああ 机上の空論を夢と呼ぶ
(むぼうのなかにひかりはやどった)
無謀の中に光は宿った
(うっとうしいかぜふりはらってちからをいましめそう)
鬱陶しい風振り払って 力を今示そう
(あそびはおわりだ)
遊びは終わりだ
(なにもかもすててひかりをつかめ)
何もかも捨てて 光を掴め