わたしはメガネ

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | だ | 6515 | S+ | 6.6 | 97.9% | 79.2 | 527 | 11 | 14 | 2023/02/16 |
2 | あたる | 2442 | F++ | 2.4 | 98.3% | 214.1 | 532 | 9 | 14 | 2023/01/30 |
3 | すけまる | 2148 | F+ | 2.3 | 92.3% | 227.1 | 532 | 44 | 14 | 2023/02/01 |
関連タイピング
-
おなじみの名セリフ~面白いセリフまで
プレイ回数276298長文かな293打 -
心に残る、ドラえもんたちの名言。
プレイ回数113622長文90秒 -
クマのプーさん名言集です
プレイ回数47200長文かな1133打 -
最終巻にある文章です
プレイ回数3737長文かな1114打 -
様々なキャラクターが言った名言を集めました
プレイ回数26450長文180秒 -
Spy×Family アーニャのセリフ集 (5~9話)
プレイ回数71804長文2667打
問題文
(わたしはめがね)
わたしはメガネ
(しちじじゅうさんぷんきしょう)
七時十三分起床
(ねまきのまましんぶんをとりにいくことでわたしのいちにちははじまる)
寝間着のまま新聞を取りに行くことで私の一日は始まる
(そのひ、せかいはあいもかわらずへいわなにちじょうにみたされており)
その日、世界は相も変わらず平和な日常に満たされており
(げきてきなどらまなどあろうはずもなく)
劇的なドラマなどあろうはずもなく
(だいどころのすみにやまづみにされていったにちじょう)
台所の隅に山積みにされていった日常
(たいくつなひびのしょうちょう)
退屈な日々の象徴
(わたしはふるしんぶんのかずだけたいくつをせおいとしおいていく)
私は古新聞の数だけ退屈を背負い年老いていく
(そしてわたしはあるひとつぜんきづくのだ)
そして私はある日突然気づくのだ
(みちゆくひとびとのかおかおかお)
道行く人々の顔・顔・顔
(しんぶんなどよむひつようはない)
新聞など読む必要はない
(はるのものういひざしのなかにすべてはかたられているではないか)
春の物憂い日差しの中にすべては語られているではないか
(いわく、たいくつなりと)
いわく、退屈なりと
(らむさん、にんげんってどこからきてどこへいくんでしょうねぇ)
ラムさん、人間ってどこからきて何処へ行くんでしょうねぇ
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※ランキング登録した名前で投稿されます。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!