2022年12月17日阪急ダイヤ改正内容

どんな内容か見ていきますね
追記:神戸線の10連通勤特急はそのまま10両で運転します
関連タイピング
-
和歌山~王寺まで普通、王寺以降は快速
プレイ回数584短文290打 -
下り順(大阪梅田から宝塚方面)で順番に出題になります。
プレイ回数413短文かな163打 -
上り順(大阪梅田から京都河原町方面)で順番に出題になります。
プレイ回数346短文かな144打 -
京都行のくろしお12号の停車駅です
プレイ回数1251短文かな135打 -
通勤急行も含む。特急、通勤急行の10両編成は廃止。
プレイ回数123数字578打 -
阪急から救援車が消滅・・・。
ありがとう、4050形。プレイ回数62624打 -
近鉄大阪線の急行の停車駅です
プレイ回数1042短文かな272打 -
いよいよ来年よりデビューですね!
プレイ回数377長文51打
問題文
(はんきゅうきょうとせんのかいそくがきゅうこうになりていしゃえきににしきょうごくがふえます)
阪急京都線の快速が急行になり停車駅に西京極が増えます
(はんきゅうこうべ、きょうとせんのかいそくきゅうこうがじゅんとっきゅうになります)
阪急神戸、京都線の快速急行が準特急になります
(はんきゅうたからづか、きょうとせんの10れんうんようがはいしされます)
阪急宝塚、京都線の10連運用が廃止されます
(はんきゅうこうべせんの10れんとっきゅうがこうべさんのみやでのれんけつをとりやめて、8りょうになります)
阪急神戸線の10連特急が神戸三宮での連結を取りやめて、8両になります
8200系はどうなる・・・
(きょうとせんのかいそくとっきゅうaきょうとれいんのうんようがしゅうりょうします)
京都線の快速特急A京とれいんの運用が終了します
=京都本線の6300系が消滅
(やかんのかんかくが15ふんかんかくになります)
夜間の間隔が15分間隔になります
(ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ)
ミスがあれば「誤字・脱字等の報告」から教えてください
(ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ)
他にも内容があればコメントで教えてください