ぼくの行き先
関連タイピング
-
ミュージカル【マリー・アントワネット(初演版)】の劇中歌です。
プレイ回数9歌詞かな486打 -
ミュージカル刀剣乱舞 大編成 壽2021
プレイ回数716歌詞かな847打 -
宝塚歌劇団ミュージカル【ポーの一族】より
プレイ回数39歌詞かな407打 -
映画【アナと雪の女王2】の劇中歌、ずっとかわらないものです。
プレイ回数3514歌詞かな969打 -
映画【ウィキッド ふたりの魔女】の劇中歌です。
プレイ回数47歌詞かな1253打 -
映画【ウィキッド ふたりの魔女】の劇中歌です。
プレイ回数76歌詞かな157打 -
ミュージカル「モーツァルト!」劇中歌です!
プレイ回数598歌詞かな891打 -
舞台「魔法使いの約束」第二章 M13
プレイ回数159歌詞1801打
歌詞(問題文)
(かぜにまいあがるかれはたち)
風に舞い上がる枯れ葉たち
(そらにあこがれるとりのように)
空にあこがれる鳥のように
(いちまいのはっぱだけちがういろ)
一枚の葉っぱだけ違う色
(まるでぼくみたいだはみだしてる)
まるでぼくみたいだ はみ出してる
(かぜにふかれかぜにのれず)
風に吹かれ 風に乗れず
(ただくるくるまわっているだけ)
ただくるくるまわっているだけ
(これはかれがせんしょくをはじめたころのさくひんです)
これは彼が染色を始めた頃の作品です
(かれはあのあともだいがくにかよいはじめ よねんせいになりました)
彼はあの後も大学に通い始め 四年生になりました
(いろにきょうみをもちはじめたかれは せんこうをえからせんしょくにかえたんです)
色に興味を持ち始めた彼は 専攻を絵から染色に変えたんです
(いろはふしぎえにいろをつけると きもちがつたわるようになる)
色は不思議 絵に色を付けると 気持ちが伝わるようになる
(そらいろというなまえのいろがあるけれど)
空色という名前の色があるけれど
(きょうじゅにおこられたときとほめられたときでは そらのいろがちがってみえる)
教授に怒られた時と褒められた時では 空の色が違って見える
(こころにもいろがある)
心にも色がある
(いつまでもひとりぼっち)
いつまでも一人ぼっち
(そらにはちかづけない)
空には近づけない
(どこなんだどこなんだろう)
どこなんだ どこなんだろう
(ぼくのいきさきは)
ぼくの行き先は