青森〜小倉 各駅停車の旅(4)
※このタイピングをすると本州縦断ができます
ルート
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
関連タイピング
-
タイトルには入り切りませんでしたが、越後湯沢までありますw
プレイ回数677短文かな606打 -
千倉〜青森まで太平洋沿岸沿いだけで動きます。2日かかりますw
プレイ回数87短文761打 -
プレイ回数81短文かな174打
-
東北行ったことない 行きたい
プレイ回数38短文かな793打 -
この経路通りに行くと180円、区間によっては140円
プレイ回数173短文かな700打 -
五能線、難読多くて疲れた。ここから地獄の奥羽本線...
プレイ回数65短文かな619打 -
プレイ回数100短文かな229打
-
海岸行ったり山の中行ったりするから景色の移り変わりがいいと思う
プレイ回数43短文かな870打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
大阪(おおさか)
塚本(つかもと)
尼崎(あまがさき)
立花(たちばな)
甲子園口(こうしえんぐち)
西宮(にしのみや)
さくら夙川(さくらしゅくがわ)
芦屋(あしや)
甲南山手(こうなんやまて)
摂津本山(せっつもとやま)
住吉(すみよし)
六甲道(ろっこうみち)
摩耶(まや)
灘(なだ)
三ノ宮(さんのみや)
元町(もとまち)
神戸(こうべ)
兵庫(ひょうご)
新長田(しんながた)
鷹取(たかとり)
など
須磨海浜公園(すまかいひんこうえん)
須磨(すま)
塩屋(しおや)
垂水(たるみ)
舞子(まいこ)
朝霧(あさぎり)
明石(あかし)
西明石(にしあかし)
大久保(おおくぼ)
魚住(うおずみ)
土山(つちやま)
東加古川(ひがしかこがわ)
加古川(かこがわ)
宝殿(ほうでん)
曽根(そね)
ひめじ別所(ひめじべっじょ)
御着(ごちゃく)
東姫路(ひがしひめじ)
姫路(ひめじ)
英賀保(あがほ)
はりま勝原(はりまかつはら)
網干(あぼし)
竜野(たつの)
相生(あいおい)
有年(うね)
上郡(かみごおり)
三石(みついし)
吉永(よしなが)
和気(わけ)
熊山(くまやま)
万富(まんとみ)
瀬戸(せと)
上道(じょうとう)
東岡山(ひがしおかやま)
高島(たかしま)
西川原(にしがわら)
岡山(おかやま)
北長瀬(きたながせ)
庭瀬(にわせ)
中庄(なかしょう)
倉敷(くらしき)
西阿知(にしあち)
新倉敷(しんくらしき)
金光(こんこう)
鴨方(かもがた)
里庄(さとしょう)
笠岡(かさおか)
大門(だいもん)
東福山(ひがしふくやま)
福山(ふくやま)
微後赤坂(びごあかさか)
松永(まつなが)
東尾道(ひがしおのみち)
尾道(おのみち)
糸崎(いとざき)
三原(みはら)
本郷(ほんごう)
河内(こうち)
入野(にゅうの)
白市(しらいち)
西高屋(にしたかや)
西条(さいじょう)
寺家(じけ)
八本松(はちほんまつ)
瀬野(せの)
中野東(なかのひがし)
安芸中野(あきなかの)
海田市(かいたいち)
向洋(むかいなだ)
天神川(てんじんがわ)
広島(ひろしま)
新白島(しんはくしま)
横川(よこがわ)
西広島(にしひろしま)
新井口(しんいのくち)
五日市(いつかいち)
廿日市(はつかいち)