青森〜小倉 各駅停車の旅(5)

※このタイピングをすると本州縦断ができます
ルート
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | そや | 4590 | C++ | 4.8 | 95.0% | 67.1 | 325 | 17 | 47 | 2025/06/28 |
関連タイピング
-
※このタイピングをすると本州縦断ができます
プレイ回数57短文777打 -
※このタイピングをすると本州縦断ができます
プレイ回数45短文かな60秒 -
※このタイピングをすると本州縦断ができます
プレイ回数53短文かな781打 -
※このタイピングをすると本州縦断ができます
プレイ回数53短文かな843打 -
無印はICです。河口湖線は小牧のあとに出てきます
プレイ回数136短文677打 -
五能線、難読多くて疲れた。ここから地獄の奥羽本線...
プレイ回数59短文かな619打 -
ついに完結...!
プレイ回数62短文かな734打 -
プレイ回数43短文かな243打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
廿日市(はつかいち)
宮内串戸(みやうちくしど)
阿品(あじな)
宮島口(みやじまぐち)
前空(まえぞら)
大野浦(おおのうら)
玖波(くば)
大竹(おおたけ)
和木(わき)
岩国(いわくに)
南岩国(みなみいわくに)
藤生(ふじゅう)
通津(つづ)
由宇(ゆう)
神代(こうじろ)
大畠(おおばたけ)
柳井港(やないみなと)
柳井(やない)
田布施(たぶせ)
岩田(いわた)
など
島田(しまた)
光(ひかり)
下松(くだまつ)
櫛ケ浜(くしがはま)
徳山(とくやま)
新南陽(しんなんよう)
福川(ふくがわ)
戸田(へた)
富海(とのみ)
防府(ほうふ)
大道(だいどう)
四辻(よつつじ)
新山口(しんやまぐち)
嘉川(かがわ)
本由良(ほんゆら)
厚東(ことう)
宇部(うべ)
小野田(おのだ)
厚狭(あさ)
埴生(はぶ)
小月(おづき)
長府(ちょうふ)
新下関(しんしものせき)
幡生(はたぶ)
下関(しものせき)
門司(もじ)
小倉(こくら)