青森〜小倉 各駅停車の旅(5)

※このタイピングをすると本州縦断ができます
ルート
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
青森→青い森鉄道→八戸→いわて銀河鉄道→盛岡→東北本線→東京→東海道本線→神戸→山陽本線→下関→鹿児島本線→小倉
乗り換え場所はわからんのでカットです、はい。
関連タイピング
-
何故千倉かって?関東最南端の駅だから。
プレイ回数62短文かな746打 -
何故千倉かって?関東最南端の駅だから。
プレイ回数60短文かな977打 -
千倉〜青森まで太平洋沿岸沿いだけで動きます。2日かかりますw
プレイ回数79短文761打 -
三厩コースと大湊コースがあるのでお好きなのをお好きなだけ
プレイ回数62短文かな161打 -
写真は土合駅(上越線)
プレイ回数57短文かな113打 -
プレイ回数88短文かな533打
-
東北の行ってみたいところbest3 青森 仙台 会津 順不同可
プレイ回数28短文かな959打 -
海岸行ったり山の中行ったりするから景色の移り変わりがいいと思う
プレイ回数32短文かな870打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
廿日市(はつかいち)
宮内串戸(みやうちくしど)
阿品(あじな)
宮島口(みやじまぐち)
前空(まえぞら)
大野浦(おおのうら)
玖波(くば)
大竹(おおたけ)
和木(わき)
岩国(いわくに)
南岩国(みなみいわくに)
藤生(ふじゅう)
通津(つづ)
由宇(ゆう)
神代(こうじろ)
大畠(おおばたけ)
柳井港(やないみなと)
柳井(やない)
田布施(たぶせ)
岩田(いわた)
など
島田(しまた)
光(ひかり)
下松(くだまつ)
櫛ケ浜(くしがはま)
徳山(とくやま)
新南陽(しんなんよう)
福川(ふくがわ)
戸田(へた)
富海(とのみ)
防府(ほうふ)
大道(だいどう)
四辻(よつつじ)
新山口(しんやまぐち)
嘉川(かがわ)
本由良(ほんゆら)
厚東(ことう)
宇部(うべ)
小野田(おのだ)
厚狭(あさ)
埴生(はぶ)
小月(おづき)
長府(ちょうふ)
新下関(しんしものせき)
幡生(はたぶ)
下関(しものせき)
門司(もじ)
小倉(こくら)