常磐線快速が小田急東海道経由で高萩から熱海まで行

高萩→取手→綾瀬→代々木上原→小田原→熱海→沼津
交直切換とか色々問題あるし、絶対実現しないと思うけど()
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ほそのはるな | 6419 | S | 6.6 | 96.0% | 97.2 | 651 | 27 | 72 | 2025/04/29 |
2 | まんじゅう | 5178 | B+ | 5.5 | 93.4% | 111.8 | 623 | 44 | 72 | 2025/07/12 |
関連タイピング
-
何故千倉かって?関東最南端の駅だから。
プレイ回数64短文かな746打 -
何故千倉かって?関東最南端の駅だから。
プレイ回数63短文かな977打 -
千倉〜青森まで太平洋沿岸沿いだけで動きます。2日かかりますw
プレイ回数84短文761打 -
三厩コースと大湊コースがあるのでお好きなのをお好きなだけ
プレイ回数63短文かな161打 -
海岸行ったり山の中行ったりするから景色の移り変わりがいいと思う
プレイ回数34短文かな870打 -
プレイ回数50かな1067打
-
東北の行ってみたいところbest3 青森 仙台 会津 順不同可
プレイ回数28短文かな959打 -
リアス式海岸を見てみたい
プレイ回数29短文かな880打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
高萩(たかはぎ)
十王(じゅうおう)
小木津(おぎつ)
日立(ひたち)
常陸多賀(ひたちたが)
大甕(おおみか)
東海(とうかい)
佐和(さわ)
勝田(かつた)
水戸(みと)
荒川沖(あらかわおき)
ひたち野うしく(ひたちのうしく)
牛久(うしく)
龍ケ崎市(りゅうがさきし)
藤代(ふじしろ)
取手(とりで)
天王台(てんのうだい)
我孫子(あびこ)
北柏(きたかしわ)
柏(かしわ)
など
南柏(みなみかしわ)
北小金(きたこがね)
新松戸(しんまつど)
馬橋(まばし)
北松戸(きたまつど)
松戸(まつど)
金町(かなまち)
亀有(かめあり)
綾瀬(あやせ)
北千住(きたせんじゅ)
町屋(まちや)
千駄木(せんだぎ)
根津(ねづ)
湯島(ゆしま)
新御茶ノ水(しんおちゃのみず)
大手町(おおてまち)
二重橋前(にじゅうばしまえ)
日比谷(ひびや)
霞ヶ関(かすみがせき)
国会議事堂前(こっかいぎじどうまえ)
赤坂(あかさか)
乃木坂(のぎざか)
表参道(おもてさんどう)
代々木公園(よよぎこうえん)
代々木上原(よよぎうえはら)
下北沢(しもきたざわ)
経堂(きょうどう)
成城学園前(せいじょうがくえんまえ)
登戸(のぼりと)
向ヶ丘遊園(むこうがおかゆうえん)
新百合ヶ丘(しんゆりがおか)
町田(まちだ)
相模大野(さがみおおの)
海老名(えびな)
本厚木(ほんあつぎ)
愛甲石田(あいこういしだ)
伊勢原(いせはら)
鶴巻温泉(つるまきおんせん)
東海大学前(とうかいだいがくまえ)
秦野(はだの)
渋沢(しぶさわ)
新松田(しんまつだ)
開成(かいせい)
小田原(おだわら)
早川(はやかわ)
根府川(ねぶかわ)
真鶴(まなづる)
湯河原(ゆがわら)
熱海(あたみ)
函南(かんなみ)
三島(みしま)
沼津(ぬまづ)