メッキー・メッサーのモリタート

背景
投稿者投稿者いながきいいね0お気に入り登録
プレイ回数337難易度(3.2) 842打 歌詞 英字 長文モード可
タグgerman
楽曲情報 マック・ザ・ナイフ  尾藤 イサオ  作詞BERTOLT BRECHT  作曲WEILL KURT
ドイツ語
Brecht, Bertolt, [1928]1968, Die Dreigroschenoper, Frankfurt am Main: Suhrkamp Vlg.(=[1961]1996,千田是也訳『三文オペラ』岩波文庫.)参照。ä⇒ae ü⇒ue ö⇒oe ß⇒ss で代理。
※このタイピングは「マック・ザ・ナイフ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(und der haifisch, der hat zaehne)

そうさ、サメには歯がある

(und die traegt er im gesicht)

顔中ほど大きいのやつさ

(und macheath, der hat ein messer)

メッキー・メッサーはナイフを持ってる

(doch das messer sieht man nicht.)

でも、あんたにはナイフは見えないのさ

(ach, es sind des haifischs flossen)

ああ、鮫のヒレを見たよ

(rot, wenn dieser blut vergiesst.)

赤いのは、血が流されたのさ

(mackie messer traegt ‘nen handschuh)

メッキー・メッサーとしゃれた手袋

(drauf man keine untat liest.)

いったいどんな悪事があったのかな

(an ‘nem schoenen blauen sonntag)

美しく晴れた日曜日

(liegt ein toter mann am strand)

浜辺で死んだ男がいた

(und ein mensch geht um die ecke)

それと街角を回って行く男

(den man mackie messer nennt.)

そいつがメッキー・メッサーって呼ばれるやつさ

(und schmul meier bleibt verschwunden)

シュムル・マイヤーはどこに消えたんだ

(und so mancher reiche mann)

金持ちたちはどこに消えたんだ

(und sein geld hat mackie messer)

それに彼の金はメッキー・メッサーが持っている

(dem man nichts beweisen kann.)

なにひとつ証拠はないけどね

(jenny towler ward gefunden)

ジェニー・タウラーが見つかったって

(mit ‘nem messer in der brust)

胸をナイフで刺されて

(und am kai geht mackie messer)

そして埠頭にはメッキー・メッサーがいた

(der von allem nichts gewusst.)

もちろん誰も知らないことさ

(und das grosse feuer in soho)

ソーホーで大火事

(sieben kinder und ein greis)

7人の子供と1人の老人―

(in der menge mackie messer, den)

野次馬の中にメッキー・メッサーがいた

(man nicht fragt und der nichts weiss.)

誰も聞く奴はいねえし奴も知らねえ

(und die minderjaehrige witwe)

それから、未成年者の未亡人

(deren namen jeder weiss)

その名前はみんなが知っている

(wachte auf und war geschaendet)

朝、目を覚ましたら、やられてたのさ―

(mackie, welches war dein preis?)

メッキー、お代はいくらだ?