四月の或る日

楽曲情報
四月の或る日 歌美空 ひばり 作詞藤浦 洸 作曲古賀 政男
懐メロ
オリジナル歌手は東郷たまみ
美空ひばり、アントニオ古賀(知床の灯のB面)などがカバー
美空ひばり、アントニオ古賀(知床の灯のB面)などがカバー
※このタイピングは「四月の或る日」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数3.4万歌詞かな396打 -
ZARDによる負けないで
プレイ回数5.2万歌詞663打 -
柴田恭兵の曲
プレイ回数699歌詞577打 -
プレイ回数192歌詞かな354打
-
マジバス20
プレイ回数2.9万歌詞かな1116打 -
クリスマスの隠れた名曲。
プレイ回数1.9万歌詞668打 -
飛鳥涼 竹中直人 ほか
プレイ回数648歌詞かな524打 -
優里 ドライフラワー
プレイ回数29万歌詞1056打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しらなけりゃしらないで)
知らなけりゃ知らないで
(ゆきすぎるひとなのに)
行きすぎる人なのに
(べこにやのはなびらが)
べコニヤの花びらが
(たがいによりそうように)
互いに寄り添うように
(なぜかひかれるおもい)
何故か魅かれる思い
(それがそれがおとめのゆめなのよ)
それが それが 乙女の夢なのよ
(もういちどあわなけりゃ)
もう一度会わなけりゃ
(そのままのひとなのに)
そのままの人なのに
(べこにやのちるゆうべ)
べコニヤの散る夕べ
(あいよるふたつのこころ)
相寄る二つの心
(むすびりぼんのような)
結びリボンのような
(それがそれがおとめのゆめなのよ)
それが それが 乙女の夢なのよ