「うらみちお兄さん8話」ネガティブ発言その2

関連タイピング
-
DGSのOP・EDのタイトルのタイピングです。
プレイ回数4460秒 -
ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンブン
プレイ回数3197歌詞990打 -
うらみちお兄さんのオープニングテーマです。
プレイ回数633歌詞529打 -
ロマンス輪廻/KAmiYU
プレイ回数241歌詞931打 -
洗濯物が排出されません!
プレイ回数101長文かな729打 -
ドラマ「おいしい給食」で給食前に歌われてる校歌
プレイ回数2908歌詞かな253打 -
ひろしとハレヨンくん歌唱曲。
プレイ回数95歌詞852打 -
変なラーメンも作る「菊や」のメニュー。
プレイ回数133かな60秒
問題文
(かいしゃのりふじんにくっしなければまたは)
会社の理不尽に屈しなければ又は
(くそきゃくのくそばなしにもおもしろがるふりをしなければいきていけないのか)
クソ客のクソ話にも面白がるふりをしなければ生きていけないのか
(がーるずばーのおんなのこだってくそばなしでわらいとってるつもりの)
ガールズバーの女の子だってクソ話で笑い取ってるつもりの
(くそきゃくをなぐりたいしょうどうとつねにたたかってるんだとおもうし、ほんとうにそんけいする)
クソ客を殴りたい衝動と常に戦ってるんだと思うし、本当に尊敬する
(あいてのきもちをおしはかること、といえばきこえはいいけど)
相手の気持ちを推し量ること、と言えば聞こえはいいけど
(おおきなけんりょくのまえではせんたくけんやじっせいなんかをあたえられない)
大きな権力の前では選択権や実勢なんかを与えられない
(あすをいきたければえらいひとのかおいろをじょうずにうかがおうねってことだよ)
明日を生きたければ偉い人の顔色を上手に伺おうねってことだよ
(じつはおとな、たいしてむずかしいはなししてないんだよね)
実は大人、大して難しい話してないんだよね
(じこほしんにはしるあまり、たんじゅんなはなしなのにいいかえおきかえ)
自己保身に走るあまり、単純な話なのに言い換え置き換え
(ふくざつそうにみせかけてけむにまこうとしているだけ)
複雑そうに見せかけて煙に巻こうとしているだけ
(ながいはなしはひとのしゅうちゅうりょくもちゅういもそぐものだからね)
長い話は人の集中力も注意も削ぐものだからね
(しかられているさいちゅうのよいこのみんながはなしをそらして)
叱られている最中の良い子のみんなが話を逸らして
(いかりのぼるてーじをさげようとくふうするのとおなじこと)
怒りのボルテージを下げようと工夫するのと同じこと
(よいこのみんながこれからしっていくむずかしいことばのほとんどはね)
良い子のみんながこれから知っていく難しい言葉のほとんどはね
(じょうずにいいわけするためにあるんじゃないかなっておにいさんはたまにおもうよ)
上手に言い訳するためにあるんじゃないかなってお兄さんはたまに思うよ
(うさはらさっさときがえろよ)
兎原さっさと着替えろよ
(ふぃじかるとめんたるのばらんすがぎりぎりなんとかなってれば)
フィジカルとメンタルのバランスがぎりぎり何とかなってれば
(げんきってことになるのがげんだいしゃかいだからね)
元気ってことになるのが現代社会だからね☆
(きびしいちちだった)
厳しい父だった
(おさないころ、れんしゅうをさぼるとよくまっとになげられた)
幼い頃、練習をさぼるとよくマットに投げられた
(いもうとはそんなちちからにげるように16でいえをでた)
妹はそんな父から逃げるように16で家を出た
(だれかのためにいきることはできなくても)
誰かのために生きることはできなくても
(だれかのせいにしないいきかたができたらしあわせだね)
誰かのせいにしない生き方ができたら幸せだね
(ぜったいいや)
絶対嫌
(ぜったいいや)
絶対嫌