ピンクのスクーター
					
					楽曲情報
																	ピンクのスクーター						 歌松田 聖子						 作詞松本 隆						 作曲原田 真二															
						
			
				松田聖子			
			
				呉田軽穂、来生たかお、原田真二、財津和夫らが作曲に参加している
5枚目のアルバム『Pineapple』に収録 1982年5月21日
CDは1982年10月1日に発売。大瀧詠一「A LONG VACATION」などと共に世界初のCDとして発売されたタイトルの一つ
			
					5枚目のアルバム『Pineapple』に収録 1982年5月21日
CDは1982年10月1日に発売。大瀧詠一「A LONG VACATION」などと共に世界初のCDとして発売されたタイトルの一つ
									※このタイピングは「ピンクのスクーター」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
							
		
		
		
					関連タイピング
- 
			
			
松田聖子さんの6枚目のシングルです。
プレイ回数2358歌詞かな400打 - 
			
			
やっぱり落ち着く
プレイ回数121歌詞かな800打 - 
			
			
傘を間違って持ってかないで下さい
プレイ回数823歌詞かな1217打 - 
			
			
ボカロで覚える歴史
プレイ回数59歌詞かな1161打 - 
			
			
15th.アルバム『VOYAGER』T-3
プレイ回数1488歌詞かな575打 - 
			
			プレイ回数3960歌詞かな518打
 - 
			
			
from『ONE PIECE FILM RED』
プレイ回数7.8万歌詞かな1044打 - 
			
			
第9回プロセカNEXT応募楽曲
プレイ回数110歌詞2096打 
歌詞(問題文)
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													(ちょっとあやしいのよ)
ちょっとあやしいのよ
(でんわしてこない)
電話してこない
(しゃくにさわるけれど)
しゃくにさわるけれど
(きがかりなこいね)
気がかりな恋ね
(とつぜんにへやをたずねようかな)
突然に部屋を訪ねようかな
(ぴんくのすくーたーで)
ピンクのスクーターで
(みどりのまちをかけぬけ)
緑の街を駆け抜け
(すかーとをなびかせて)
スカートをなびかせて
(あなたのむねにはしるわ)
あなたの胸に走るわ
(good-day sunshine!)
Good-day sunshine!
(かげろうのさかかけのぼったら)
陽炎の坂駆けのぼったら
(せかいじゅうがかがやいたの)
世界中が輝いたの
(わざとつめたくして)
わざと冷たくして
(わたしのきをひくの)
私の気をひくの
(それがいつものてと)
それがいつもの手と
(しりながらはしる)
知りながら走る
(よくきたね)
よく来たね
(そっけなくいうかしら)
そっけなく言うかしら
(ぴんくのすくーたーで)
ピンクのスクーターで
(みどりのまちをかけぬけ)
緑の街を駆け抜け
(ほーんをひびかせたら)
ホーンをひびかせたら
(やさしいてでだきしめて)
やさしい手で抱きしめて
(ぴんくのすくーたーで)
ピンクのスクーターで
(みどりのまちをかけぬけ)
緑の街を駆け抜け
(ほーんをひびかせたら)
ホーンをひびかせたら
(やさしいてでだきしめて)
やさしい手で抱きしめて
(ぴんくのすくーたーで......)
ピンクのスクーターで......